
こんにちは!ぼぶです。
ありがとうございます!おかげさまでYouTubeのチャンネル登録者数が300人を突破することができました!!
チャンネル登録者数300人の感想
ブログではたくさんの方々に記事を見てもらえて本当に嬉しいの一言でした。
そして第二のプラットフォームとしてYouTubeをスタートし、300人の登録者の方に動画を見ていただけて嬉しいです。
最近ではYouTubeの需要が高まって、YouTubeを見る方々にもテニスの情報を伝えたくて参入しました。
1人でも多くの人にテニスの技術やテクニックを知ってもらい、上達の手助けができていたら幸いです。
ぜひチャンネル登録お願いします⇒ぼぶのテニスTV
YouTubeチャンネル「ぼぶのテニスTV」の今後
まず、今後の課題がこちらです。
- 毎日更新
- コートで解説
- 大会への出場
毎日更新
今は2日に1回のペースで更新していますが、ゆくゆくは毎日更新ができるようになりたいです。
テニスは奥が深いので些細なことでも、多くの人に知ってもらいたいという気持ちがあります。
ただ、毎日だと編集に時間がかかってしまい、なかなか難しいのが正直なところなので、そこも今後の課題とします。
コートでの解説
そしてテニスと言えば、テニスをしながらの解説。テニスコートでの解説をやっていきたいと思っています。
現在はコロナで自粛が必要だし、育児もあって、なかなかコートに行ける時間を作ることができていません。
コロナからの解放、子どもの成長、コートに行ける日を作れたらと思うので、打ちながらの解説を目標に今はできることを発信していきたいと思います。
大会への出場
大会の映像なんかもお届けできたらと考えています。
子どもができてからは育児に力を入れているので大会に出ていませんが、育児が落ち着き次第また大会に参加したいと思います。
そして試合映像なんかを見てもらえたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからも「ぼぶのテニスまとめ」と「ぼぶのテニスTV」を更新していこうと思っているので、今後ともよろしくお願いします。
チャンネル登録で応援してください⇒ぼぶのテニスTV
YouTubeを更新しました。チャンネル登録で応援してくれると嬉しいです(^^)↓ ↓ ↓
🎾ぼぶのテニスTV
おすすめ:【2021年最新版】使いやすさ抜群のおすすめラケット8選
おすすめ:ぼぶのテニスTV