ドロップボレーを成功させるたった1つのコツ【重要なのは筋肉】

ドロップボレーってなんとなく憧れませんか?

YouTube などでプロの試合を見ていると、ドロップボレーを決めている瞬間をよく見ますよね。

プロは足が速くてフットワークがいいのに、全然追いつくことができていない。そんなシーンを見ると鮮やかだしシャープだしかっこいいなって。

しかし、いざドロップボレーをやってみるととても難しい。

多くの場合浮いてしまってチャンスボールになってしまうことがあります。

私も自然とドロップボレーができるようになるまでは何回も浮いてしまうことがありました。

今でも強いボールがあれば気は抜けません。

ここでは、そんなドロップボレーを成功させるためのたった1つのコツを紹介していきたいと思います。

目次

ドロップボレーのコツは力を入れないこと

まずは自分がドロップボレーを売っている時の事を思い出してみましょう。

力が入ってはいませんか?

ボールが浮いてしまうのであれば、力が入っている証拠ですね。

なぜ力が入ってると、ドロップボレーが打てなくなるのかと言うと壁打ちを想像してみてください。

ボールがぶつかりあるものが頑丈であればあるほど強く跳ね返ります。

跳ね返りが強くなってしまえば、ドロップボレーを打てるわけないですよね。

もしあなたのドロップボレーが浮いてしまうというのなら、どこかに力が入っているから。

変に手首をこねたりすることも力が入っているうちの1つになります。

ドロップボレーをする時に無駄に手首が動いてしまう方がいますが、これはボレー自体の安定感を損ねてしまい、ボレーのレベルアップから離れることになってしまいます。

ということで力を抜く方法ですが、普通のボレーのように打点にラケットをセットします。

ここから力を入れないようにしましょう。

そうすればインパクトの瞬間にボールのパワーに負けるので、ラケットがはじかれて衝撃を吸収し、飛距離を短くすることができます。

この感覚がわかってくればドロップボレーは簡単に打つことができます。

筋肉があれば精度がアップ

先ほどは力を抜くことが大切と言いましたが、筋力をつけると精度が高くなります。

ドロップボレーは相手のストロークの威力に負けた時点で、チャンスボールになってしまうため負けない筋力が必要です。

ツォンガとかワウリンカなど、体格のいい選手に限ってボールタッチが良かったりしますよね。

それは体格がいいからこそできる技ということです。

ドロップショットを含めたタッチをジュニアが使わないのも筋力が乏しいことが理由の1つにあります。

基本的には練習をして感覚を得ていけばいいのですが、並行して自重トレーニングもしていくと効果的です。

自重トレーニングは他にもいろんなメリットがあるのでぜひ。

関連記事:【基礎トレ見直し】自重トレーニングで気づいたやるべき5つのポイント

hまとめ

ドロップボレーのコツについて説明しましたが、あなたはできていましたか?

わかっていてもできてないという方は結構多いので、ぜひもう一度確認してドロップボレーにチャレンジしてみてください。

関連記事:力負けしないバックボレーの打ち方とは?3つのポイントで解決!

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次