ストロークでミスしない両手バックハンドの打ち方を解説!

ミスする原因は?

あなたはただラリーをしているだけなのに、バックハンドでミスをしていませんか?

とくに走らされているわけでもないのにミスをしていたら、らりーの練習になりませんよね。

今回は、ラリーで絶対にミスしない両手バックについて説明します。

目次

ミスしてしまう原因は3つ!

  • 体のバランスが保てていない
  • 左足が前に出ていない
  • オープンスタンスに打っている

この3つがミスしてしまう原因になっているんですね。

これが直せれば今よりずっとラリーが長く続いて、同じ時間の中でも1.5倍〜2倍ストロークを打つことができるでしょう。

では、1つずつ解決方法を説明します。

体のバランスを保つには、スタンスを肩幅の1.5倍にする

体のバランスを取るためには足がもっとも重要で、スタンスを広く取ることで安定します。

最低でも肩幅の1.5倍のくらいのスタンスで打ちたいですね。

例えばカメラの三脚に例えてみよう。

足が狭いのと、広いのではどちらが安定していると言えますか?

原理は同じで、テニスでは上半身が動くぶん、しっかりと支えてあげなければならないんですね。

足が支えになれば、バランスが崩れず、正確なインパクトと自分のスイングができるでしょう。

>>バランスを保てる軸の作り方を作り方を解説

左足で地面を蹴れば、その反動で前に出てくる

両手バックは普通にスイングすると、両手で握っているぶん窮屈なスイングになってしまいます。

ミスが多くなってしまう人のほとんどが、窮屈なスイングでパワーが伝わっていないんです。窮屈にならないためにも、体を回転させたスイングをしたいですよね。

そこで、打った後に左足を前に出せば、自然と体が回ってくるんです。

もっといいのは、打つときに左足で地面を蹴ると、地面から伝わったエネルギーをボールに伝えることができます。

さらに、蹴った反動で体が強く回るので、自然と左足も前に出てくるといった打ち方ができるんですね。

とくに走らされた時なんかは、バランスを崩しやすくパワーを伝えにくいと思いますが、左足で地面を蹴ればまったく問題なく打つことができます。

窮屈になって体のバランスを崩さないように、左足で地面を蹴る、前に足を出すことが大切なんです。

右足を踏み込むくせをつければオープンスタンスは直る

ミスしてしまう人に多いのが、やはりパワーが伝わっていないこと。

1番簡単にシンプルにパワーを伝えるには、体重移動をすればいいのです。

体重移動を簡単にするには、しっかり踏み込むことで移動距離を長くしてあげることでしょう。

これができれば簡単にボールを飛ばすことができるのですが、やっぱりはじめのうちはなかなかうまくいきません。

踏み込むことを考えてないのか、オープンスタンスで打とうとしてる人が結構目立ちます。

もちろんオープンスタンスが使えた方が、試合のときには役立つと思いますが、基本ということで踏み込むことの方が大切です。

踏み込んだ方が簡単にパワーがでるので、できることなら試合でも全球踏み込んで打ちたいところですね。

最初は時間もないし難しいと思いますが、踏み込むクセをつけて打ちましょう。

まとめ

ミスしてしまう原因は3つ。

  • 体のバランスが保てていない
  • 左足が前に出ていない
  • オープンスタンスに打っている

これらが解消できれば練習の質が良くなるので、頑張って意識しましょう。

[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/backhand-utikata/”]

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次