ストローク戦では積極的にバックハンドのストレートを使うとポイント獲得率が上がる

バックハンドのストレート

オールコートでラリーをしていると、どのように展開していこうか迷いますよね。

ただなんとなくで打つコースを決めることって多くないですか?

とくにバックハンドにボールがきたら、なにも考えずとも相手のバックハンドに返していないですか?

今回は、バックハンドのストレートの打ち方を紹介します。

目次

バックハンドはストレートが難しい

バックハンドでストレートに打つにはリスクがあります。

ネットが高く、コートの距離が短いので、より正確なコントロールが必要になります。

さらに相手のフォアハンドに打つことになるので、勇気のいるコースになるんですね。

そう考えると、クロスはリスクが低く、相手のバックハンドになるので、少し気持ちが楽になります。

相手を観察してみると、なんとなくバックにくると思い込んでラリーをしていませんか?

言うならばストレートに打つのが難しいことも事実です。

相手のフォアハンド側になるので、あまくなったらカウンターがくるかもしれません。

それを考えすぎて、狙いすぎによるミスが増えてくることも予想がつきます。

このことからバックハンドではクロスラリーになることが多くなる傾向にあります。

そこでバックハンドのストレートが打てたら、展開力に幅がでるとは思いませんか?

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

ストレートに打つポイント

コートに入れたときに打つ

ストレートに打つことじたいが相手の時間を奪うことになりますが、

浅くなったところで使うことによって、より距離が短くなるので主導権を握ることができます。

高い打点でとらえる

ネットは真ん中に比べて、サイドの方が高くなっています。それに加えて、距離が短いためアウトになるリスクがあります。

それらのリスクがあるので、高い打点でとらえる必要があります。

高い打点ならネットを気にせず、フラットショットで攻めていけるので、より攻撃的なボールを打ち込むことができるでしょう。

高い打点で打つときは、ラケットは高い位置にセットすると、まっすぐだしていくだけなので打ちやすくなります。

右肩を回さない

バックハンドを打つには体の回転が必要ということでしたが、体が回ってしまうとコントロールをするのが難しくなります。

回さないのはだめですが、インパクトする瞬間に体の回転がストップするイメージをもつと、わかりやすいですね。

そうすると、体が流れたりすることなくスイングできるので、コントロールしやすくなります。

私はバックのストレートを武器の1つにしていますが、体幹がぶれたりすると、大きくアウトしたり確率が下がります。

まとめ

高い打点で打つことじたい苦手な人が多いから、ストレートが難しく感じる1つの要因だと思います。

クロスラリーが多いからストレートに打つときも、体がクロス方向に向いてしまって、結果的にインパクトのときに体が開いてしまうのです。

バックハンドを苦手と思わず練習していきましょう。

それにバックハンドでストレートに打つのは難しいからこそ、相手もクロスで待っていることが多いです。

ストレートに打てるとクロスも生きてくるので、ポイントをとれるチャンスが増えるということなんですね。

難しいですが、そんなに完璧を求めなくていいので、じゃんじゃん使ってください!

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次