サーブを狙ったところにコントロールしやすくなるポイント3つ!

サーブと言ったらスピードばかりに目がいくと思いますが、同じくらい大切なのがコントロール。

今回は、コントロールをアップさせるにはどうしたらいいかお話したいと思います。
[cc id=2482 title=”広告 記事上”]

目次

コントロールを大切にしよう

パワーやスピードのあるサーブは魅力だけど、やっぱり入らなきゃ意味がないという人もいます。

ほかにも、「すでにパワーサーブは打ててるから、どうしたらコントロールができるのか教えてほしい」という人もいます。

わかります。サーブが入らなくては試合が始まらないですし、自滅してはやる気さえ一気にさがりますよね。

そんな人たちに、ぜひ実践してほしいのがこれからお話するコントロールアップ術です。

私自身サーブを強化していた当初は速くなったとしても、全然入りませんでしたし、自分でもどこに飛ぶかわからない時もかなり多くありました。

そんな私でも、その状態からある程度まではすぐにコントロールできたのです。

ポイントは3つ

トスアップ時に左腕と右腕を同時に上げる

これをすることによってトスからラケットを引く動作からすべての動作が一連の流れとしてやりやすくなります。

トスを上げてしまったらもう打点に向けて振るしかないですから、自分のやりたいスイングにタイミングが合わなくなるでしょう。

中にはトスアップしてからラケットを引くという人もいますが、それでできてる人はタイミングが合ってるのでそのままがいいと思います。

できない人がいたらぜひ次の練習の時に試してください。

打球方向へのフォロースルー

サーブを打つ時に打ちたい方向に面をむけるのは必須ですよね。

それに付け加えて、フォロースルーも打ちたい方向めがけてスイングしていきましょう。

これはラケットの面の向き以上にコントロールアップには必要なことです。

ラケットとボールの接触時間は一瞬ですので、それはほぼ感覚に頼らざるおえないところがありますが、ボールがラケットから離れた時の面の向きが大事なのはわかりますよね。

そのため、フォロースルーで打球方向にラケットをだしていくと、コントロールをしやすくなります。

インパクトで面の向きが狙ったところに向いていてもフォロースルーが違ってたらコントロールが難しくなります。

弾道のイメージ

実際打つ時になって、トス、腕の振り、溜め、など1度に全部を意識できません。

逆に意識しすぎると、すべてがバラバラになってしまう可能性だってあります。

打つ時に、どの場所にどのような軌道で打つか、それくらいの意識でも自然と打ちたい方向に打てます。

車を運転するときも同じですが、ハンドル操作など、手元ばかりに意識が集中してしまうと、フラついてしまうでしょう。

イメージを持つことで動きがスムーズになり、コントロールがアップします。

まとめ

サーブのコントロールに必要なポイントは3つ。

  • トスアップ時に左腕と右腕を同時に上げる
  • 打球方向へのフォロースルー
  • 弾道のイメージ

速いサーブを打てたとしても、入らなければ意味がありません。

これは、そうなっていなくても誰でもわかっていることです。しかし、実行するのが難しいという人も多いはず。

ぜひスピードを抑えて、コントロールできるようにしましょう。
[cc id=2484 title=”広告 記事下”]  

 

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次