コンパクトなテイクバックのメリットとデメリット

最近コンパクトなテイクバックが流行っていますが、あなたもコンパクトにしようとしていませんか?

もしそうだとしたら、ちゃんとメリットとデメリットをわかっていますか?

しかもコンパクトにした方がいい人と、しない方がいい人がいます。

わからずに変えようと思うなら、この記事を読んでから考えてください。

目次

コンパクトなテイクバックのメリット

パワーロスが少ない

コンパクトなテイクバックだと力が入らなくて、強いボールが打てないと思っていませんか?

それこそがコンパクトにテイクバックするメリットで、力が入りにくいため無駄に力まなくてよくなります。

そのため、伝えようとしたパワーが無駄なく伝えられるということになるんですね。

ただし、体幹とかをうまく使わないとヒョロヒョロボールになってしまうので、そこだけは注意してください。

速いボールに対応しやすい

これは言うまでもなくわかると思いますが、振り遅れてる時に気付けるかっていうと、なかなか難しいことじゃないでしょうか?

だいたいの人はタイミングが遅れたと思うだけで、フォームが大きすぎたとはならないでしょう。

とくに深いボールが来た時には、高い確率で振り遅れることがあるので、コンパクトなテイクバックが必要となります。

深い時のみ変えるのも難しい話で、テニス歴が長ければそれもありでしょうが、いっそ全てのボールに対してコンパクトなテイクバックで対応するのもアリなんじゃないかと思います。

タイミングを合わせやすい

テニスはタイミングが大切なスポーツといってもいいですね。

たとえばフェデラーはテイクバックが小さいので、どんなに速いボールがきても簡単に合わせることができます。

一方で、プロとはいえ大きなテイクバックをする選手は、当たり損ねも多いというのが現状ですね。

ぶっちゃけて言えばボレーです。ベースラインでボレーのように当てるだけなら、誰でも簡単にできるでしょう。

極端な話過ぎましたが、これが1番タイミングを合わせやすいです。

なので、コンパクトであればあるほど、タイミングは合いやすいということでした。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

コンパクトなテイクバックのデメリット

パワー不足になることがある

コンパクトなテイクバックの唯一の弱点といえば、やはりパワー不足になりやすいことでしょう。

私はもともと大きくテイクバックをしていましたが、速いテンポにもついていけるからとコンパクトにしました。

速いテンポでやってる時はいいですが、相手によっては時間を作るためにロブを多用してくる場合もあるので、その時にはパワー不足を感じました。

相手のボールが弱い時ほど、パワー不足を感じやすいと思います。

パワー不足の対処方法としては、全身を使った運動連鎖で打つ。

これくらいしか対応策がありません。

そのため、体幹の強さが大事になりますから、体幹トレーニングは欠かせなくなります。

腕の力でカバーするという方法もありますが、間違ってクセになってしまったら直すのが大変だし、そこそこ打てる人がやったら下手になる可能性大です!

潔く体幹を鍛えましょう。

まとめ

コンパクトなテイクバックが流行っているが、ベースラインより下がってプレーするなら必要はない。

人に言われたからやるのではなく、自分のプレースタイルと相談して決めるようにしてください。

>>フォアハンドストローク 正しいテイクバックの作り方

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次