上達の近道は壁にあり!壁打ちはいい練習相手だった!

壁打ちで上達

仕事休みが平日だったり、テニス仲間と休みが合わなくて、相手がいないなんてことありませんか?

そんな時に活用してほしいのが壁打ち!

今回は、上達するために壁打ちを活用した練習法を紹介します。
[cc id=2482 title=”広告 記事上”]

目次

壁打ちはいい反復練習

壁打ちで反復練習

私はよく平日の夕方にテニスをするのですが、ほかの人はまだ仕事をしていたり、残業があったり、都合があわなくていつも1人です。

そんなときにいいのが壁打ちです。

壁打ちはつまらないという人もいるかと思います。

私だって、コートで打つのと比べたら面白くありません。

しかし、壁打ちの特徴を考えると、絶対にボールが返ってくるし、半面だからテンポも速くていい練習になると思いませんか?

テニスは反復練習が大切といいますが、壁打ちでは反復練習が簡単にできるのです。

反復練習はフォームを身につけるためには必要なことで、練習をしないと打てなくなるのはフォームが崩れるから。

壁打ちはフォームを固めるためになら、すごくいい練習ができます。

いろいろな練習をしよう

まずは普通にまっすぐ打ってラリーします。

あなたは何球ラリーが続きますか?

続けばそれだけ粘り強く安定しているということがわかります。

ちなみに私は結構本気で打つので、続いたとしても15球が限度です。強く打つぶんミスすることが多いです。

自滅タイプですね。

それができたら、斜めに打って走りながら打つ練習をします。

すぐボールが返ってくるので、本気で走らないと追いつけません。

かなりいい振り回し練習でができます。

これで10球とかラリーできたら、ほんとにすごいですね。

いいフットワークが身につくと思います。

コントロールの練習がしたかったら、ネット上何cmを狙うとか決めて、ラリーするのも面白いですね。

これもまた難しいと思いますが、コントロールがよくなります。

ボレーでも、反応を速くすることことができます。

どのように跳ね返ってくるかはある程度予想ができますが、構えなきゃ返すことはできないので、準備が早くなります。

スマッシュ練習もできます。

壁の手前にバウンドさせることで、ボールが高く上がります。これを何球続けられるかやるのもいい練習ですね。

練習でスマッシュを連続してやることなんて滅多にないですから、かなり疲れますが、すごく練習になります。

このように壁打ちではさまざまな練習ができるので、工夫しだいで上達することも可能になるのです。

ただネットを超えた後の軌道がないので、唯一のデメリットではありますが、想像しながら打つのも練習になると思います。

まとめ

練習相手がいた方がいいですが、いないなら壁打ちができます。

壁打ちも上達する練習の1つとして考えることで、ストロークなどの精度は変わってきます。

練習相手がいないときでも、近くに壁打ちできるところがあるなら、ぜひ行きましょう。
[cc id=2484 title=”広告 記事下”]

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次