試合で勝てない人に足りないこと!練習とメンタルの関係

練習とメンタル

テニスの上達に欠かせないのが、メンタルのトレーニングです。

今回は、練習の中でストレスをかけながらメンタルを強化していく方法を紹介したいと思います。

目次

強み生かす

強みを生かしたほうが、上達しやすいと思います。

人間は自分の得意なことをしているうちは、ストレスに思わないため、積極的に物事に取り組むと思います。

これをテニスで例えるなら、フォアハンドが得意でバックハンドが苦手な人がいるとしたら、

フォアハンドの練習をすることでさらにフォアハンドがよくなり、戦術にも幅を出すことができますよね。

それはとてもいいことですが、試合に勝てるかは別です。

試合で生かすのは難しい

フォアハンドを練習しまくった結果、コートのどこにでも打つことができるようになったと思いますが、試合中はどうでしょう。

フォアハンドが得意とわかれば、すぐさまバックハンドにボールを集めると思いませんか?

私だったらそうします。

テニスは相手の弱点や、オープンコートを狙って打つことが多いので、フォアハンドに来なくなります。

そうなると、せっかく強化したフォアハンドですが展開の組み立てで使うことができません。

ストレスなく練習にできていたのに、試合で苦手なバックハンドを狙われたらストレスを感じると思います。

試合を考えるなら、苦手を克服することのほうが大切なのです。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

苦手なことはネガティブになる

強みを生かす練習をしている時は、楽しく、ストレスを感じないため積極的に取り組めます。

しかし、苦手なショットを練習すると楽しくないのであまりしたくないですよね?

試合で考えると、苦手なバックハンドを狙われたときには、ストレスを感じてメンタルも冷静にはいられない状態になっていると思います。

フォアハンドが強くなったとしても、試合で勝つことはできないというのはそうゆうことなんですね。

1つのショット調子悪いと、すべてのショットに影響してきます。

1度ネガティブになったメンタルでも復活することはできますが、さらに弱点を狙われ続けたらそんなの容易ではありません。

プロでも難しいことです。

苦手ショットを克服する

苦手なところを練習するのは、あまり気が進まないと思いますし、得意なショットに比べたら積極性もなくなります。

メンタルが強くなるのはここからです。

苦手を克服した時こそ、自信に満ちあふれてメンタルが強くなります。

苦手なところばかり打たされて、苦手なショットばかり練習して、メンタル的にはかなりきつい状態だと思いますが、克服できるとその過程すら自信につながります。

つらいことに耐え続けたことは、なによりも自信につながり、メンタルもトレーニングされます。

まとめ

強みをトレーニングすることは大切なことですが、苦手なことを克服するのが優先です。

折れないメンタルにするためにも、苦手なことに背を向けず、積極的に練習しましょう。

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次