サービスゲームが楽になる!?考え方と高確率サーブの打ち方

サービスゲームの考え方!?高確率サーブ

あなたはサーブを確率よく入れることができますか?

ダブルフォルトをしている人は、2ndサーブになった時にプレッシャーを感じて打っています。

1stサーブが入れば、プレッシャーがかからないので、1回はミスしてもいいという気持ちではなく、1stサーブを大切にしてほしい。

今回は、サーブの確率をあげる打ち方やポイントを紹介したいと思います。
[cc id=2482 title=”広告 記事上”]

目次

1stサーブを大切にしよう

まずは1stサーブをもっと大切に打つ意識を持とう。

一般の大会や高校生の大会を見ていると、サーブは2回打てるからという気持ちから大切に打っていないことが多いく見られます。

たしかにチャンスが2回あるのだから、1回目はミスしてもいいと思うかもしれません。

しかし、リターン側からすると1stサーブが入ることでプレッシャーがかかります。

自分がリターンするとしたら1stと2ndだと、どっちがプレッシャーになりますか?

もちろん1stサーブですよね。

誰だって1stサーブが入った方が、プレッシャーがかかります。

だとしたら、1stサーブが安定して入ることがどれだけ重要なことかわかります。

逆に、2ndサーブになったらサーバーはプレッシャーがかかり、リターンはプレッシャーが少なくなります。

1stサーブと2ndサーブでメンタルの持ち方が変わってくるなんて面白いですよね。

そのため、サーバーにとっては1stサーブがすごく大切になります。

少しくらい意識が変わってきたんじゃないでしょうか。

確率を高めるための打ち方のポイント

構えの段階で手首をインパクトの形にする

安定した1stサーブの打つためには、力任せに打つのではなくパワーやスピードを抑えなくてはなりません。

1stサーブが入るだけでプレッシャーがかかるので、ミスをしてくれます。

サーブの確率を上げるために重要なのが、準備段階で手首をインパクトの形に作っておくこと。

決して手首を固定するという意味ではありません。

サーブにおいて手首を使う必要がなく、固定もせずに前腕を回して打つからです。

結果的に前腕しか動かしていないのだから、手首の形はキープしたままの状態になっています。

しかし、一般のプレーヤーでよくあるミスがインパクトで手首が伸びてしまうこと。

手首が伸びると作った形が崩れてしまうどころか、前腕を回しづらくなって安定したサーブが打てません。

また、準備で手首の形を作っていないことが多いので、正確にインパクトできない原因になっています。

トスは力を抜いて上げる

いつも同じようなトスを上げるには肩の力を抜いてゆっくりとリリースしよう。

トスはサーブを安定させる上で、1番大切といえます。

肩に力が入っていたり全身がリラックスした状態でないと、自然にトスすることができないので、いつもより低くなったりリリースポイントがズレたりします。

また、ボールは軽く手にのせるような感じにしましょう。

しっかり握ってしまうと緊張した時に、ぎゅっと握ってしまい、思わぬ方向に上がってしまうことがあります。

トスが少しでもずれてしまえば、打点が変わってしまい、いつもと同じように体を使えなかったり、ラケット面がズレてしまったりします。

安定したサーブを打ちたい時に、1番に見直してほしいのがトスです。
[cc id=2483 title=”広告 記事中”]

テイクバックで左腕と左足を1本の軸にする

サーブが安定しない原因の1つとしてあるのが、体のバランス。

ジャンプするときに体のバランスが崩れていると、空中で不安定になりいつもと同じスイングができません。

そこで、体のバランスを取るために大切なのが、左手と左足を一直線の軸として考えること。

軸を作ることができれば、その軸を中心に体を回転させていくなだけなので、動きが単純になります。

難しいことをしようとするから、体はバランスを崩して安定したスイングができなくなってしまいます。

ジャンプはほとんど下半身の力。

土台となる下半身が安定することにより、上半身も安定し、いつも通りのスイングをすることができます。

また、体が安定していれば多少トスがズレた時にも対応することができます。

最後までしっかり振り抜く

サーブで緊張してしまうと、筋肉が固まりぎこちないスイングになります。

また、インパクトでボールを当てるだけでスイングを止めてしまったりします。

これだとサーブに少しの回転もかからないので、オーバーが増えます。

とくに2ndサーブは回転重視のサーブを選択すると思いますが、その時に振りきれないと、回転がかかりません。

また、入ったところで回転のかかっていない伸びのないサーブなので、リターンでたたかれてしまいます。

それでは相手になんのプレッシャーもかけることができません。

サーブを入れたい時こそ、しっかり振りきって回転をかけましょう。

インパクト後も打点に顔を残す

顔が動くと、体全体も動くほど影響力があります。

スイング中に顔が動くことで、体の軸も少しずれてしまうため、イメージ通りのスイングができません。

そこで、インパクト後にも少しだけ打点に顔を残すことで、軸をキープしたままスイングできます。

プロはみんなやっています。だから、途中でスイングスピードが落ちることなく振りきることができているのです。

まとめ

確率の高い安定したサーブを打つにはブレをなくすことです。

  • 手首のブレ
  • 体のブレ

それぞれのブレは、打つ前に準備することで改善することができます。

1度でいいので、試合を1stサーブの確率90%くらいでやってみてください。

ポイント獲得率が格段に良くなります。
[cc id=2484 title=”広告 記事下”]

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次