ルキシロンと言ったらアルパワー!!
というくらいルキシロンを代表とするガットですね。
コーチや上級者の人は結構使っているんじゃないでしょうか。
今回はアルパワーの特徴や感想を紹介します。
アルパワーの説明
引用:楽天市場
素材 ポリ・エーテル・エーテル+アルミ・ファイバー
ゲージ 1.25mm、1.38mm
カラー シルバー
ガットの特徴
- スピン
- スピード
- パワー
- ホールド性能
- 耐久性
ゲージが1.25mmと1.38mmと幅がありますね。この間の1.30mmとかがあれば使いやすいのに、、、
すべての機能を持ったガットで、その機能すべてがレベルが高いものになっているようです。
ガットに興味がない人でない限り、ほとんどの人が知っているくらい知名度が高いと思います。
[cc id=2483 title=”広告 記事中”]使った感想
まず感じたのが独特な打感です。ホールド感といった方がいいのでしょうか、ラケット面にボールがくっついているような感覚がありました。
引っかかっているのとは別の、、、
なんだかわかりません。笑
これはアルパワー独特のものだと思います。
でも、そのくっついているような感覚のおかげで、思ったところコントロールしやすいんだと思います。
パワーとスピードが良かったです。加えたぶんがそのままボールに伝わってくれるので、気持ちよく打ち抜くことができました。
ここまでは、パワー系やスピード系のガットなら当然の能力だと思いますが、驚いたことがもう1つ。
スピンのかかり具合がいいですね。スピードを保ったままボールが落ちてくれるので、エネルギーにロスがありませんでした。
スピンを打つのもいいですが、フラットドライブを打った時が1番ガットの性能を生かせると思いました。
おすすめしたいプレーヤーは、
- スイングスピードが速い人
- フラット系ドライブで攻める人
- ガットにすべての能力を求める人
パワーを伝えようと思った分だけ伝わるので、ユーザーが上級者に多いのが納得できます。
逆に言えば、自分のパワーがそのまま伝わるので、今の自分がどれだけ打てるのか知りたい人にもいいかもしれませんね。
まとめ
アルパワーの特徴は、
- スピン
- スピード
- パワー
- ホールド性能
- 耐久性
おすすめしたいプレーヤーは、
- スイングスピードが速い人
- フラット系ドライブで攻める人
- ガットにすべての能力を求める人
2900円と少し高めの設定になってはいますが、ネットなら1500円程度で買えるので、迷ったらアルパワーにしとくと問題なさそうです。

▼ラファエル・ナダルのラケットが販売中!!
【ナダル使用】バボラ ピュアアエロ ラファ オリジン 2023が数量限定販売!
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2023年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

YouTubeを更新しました。チャンネル登録で応援してくれると嬉しいです(^^)
↓ ↓ ↓
コメント