下がりながらのハイボレーからポイントを取るには!?

ハイボレー

「ハイボレーを打つと崩れる」、「前にいるからチャンスのはずなのに、逆にピンチになる」

下がりながらのハイボレーをした時に、このような思ったことはないですか?

そんなあなたには、ぜひ読んでほしい記事となっています。

ハイボレーってチャンスボール見えて、すごく難しいですよね。

しかも下がりながらとか余計に難易度上がってます・・・

ここからポイントを取るのは難しいので、効率よくポイントできる方法を紹介したいと思います。

目次

原則決めようとしない

ハイボレーはチャンスに見えて、すごく難しいショットの1つです。

高い打点は力が入れづらく、高いところからボレーするればバウンドした後の滞空時間が長いため、高確率で拾われてしまうんですね。

この時点では、ハイボレーで決めるのは難しいということになります。

さらに下がりながらってなると、体重移動が後ろにいくため、もっと力が入りにくくなるんです。

ただ拾われるだけでなく、逆襲をくらってしまう可能性が高くなってしまうんですね。

ということで、下がりながらのハイボレーはチャンス!ではないってことです!

決めることができないなら決めないことに徹するのがベストなんじゃないかって。

どういうことかっていうと、相手に逆襲をくらってしまうことがわかりましたよね?

どうせ打ち込まれるなら、こちらも万全な体勢で備える必要がありますから、深くコントロールしましょう。

相手との距離が遠くなれば十分に対応できるし、ハイボレーで不利な展開だったのが互角の展開になります。

下がりながらのハイボレーに関しては、互角の展開に持っていければ十分やれることはできています。

それにもかかわらず決められてしまうなら、それは相手がうまいので気にする必要はありません。

決めにいってもいい場合もある

基本的に下がりながらのハイボレーは、決めいくには難易度が高く、リスクの高いショットになります。

しかし、例外もあるんです。

このような方は、決めにいってもいいかもしれませんね。

テニスは低リスクで展開していくことが大切ですが、1本決めるだけで、次に同じところは狙いづらくなります。

あなたも決められた場所を、もう1回狙うのは嫌ですよね?

ほんとに何も考えてない方や確率論で攻めてくる相手だったら、もう1度打ってくるかもしれません。

しかし、ほとんどの方は無意識に避けようとするはずです。

苦手な方は多いと思いますが、狙われないことを願って、1度見せておくのも1つの戦略ですよ。

>>ボレーの調子が悪いときにできる4つのこと

まとめ

これであなたも、下がりながらのハイボレーからポイントが取れると思います。

あとはラケット面を作ってコントロールする能力だけです。

状況判断をして、勝負するボールをうまく見極めてください。

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次