【ボレー】スピンにもスライスにも対応できるラケット面の向き

ボレーをする時に、相手が打ってきたボールによってラケット面の向きを変えていませんか?

スピンやスライスなど回転がかかったボールは、インパクト後の打ち出し角度が変わるため、回転に合わせてラケット面の角度を変えますよね。

そのラケット面についてなんですけど、実は変えない方が安定するんです!

ボレーが苦手な方は、ラケット面が変わることで、感覚がわからなくなっているのも原因の1つです!

では、どんな時でもラケット面は変えないということの根拠について説明していきます。

目次

不安定なボレーは不安定なラケット面から

ボレーを苦手と感じている方は、安定したボレーを打つことができていないのが原因です。

誰でもできないことに対しては、無意識のうちに苦手だと思うのではないでしょうか。

スピンやスライスは回転が回転がかかっているので、ラケット面を変えてしまいがち。

スピンだと打った後に上に飛んでいって、スライスだと打った後に下に飛んでいくという特徴があります。

これを抑えるために、ラケット面を変えてコントロールしようとするんですね。

ただ、そのつど微調整となると感覚が合わなくってきます。

感覚にすごく自信があるとすれば、それでもいいかもしれませんが、ボレーが不安定になっているなら、感覚だけでは難しいでしょう。

毎回微調整が必要となると、それは不安定ということ。

ラケット面が毎回違っていたら、インパクトの感覚は変わってしまうので、できれば同じように打ちたいところです。

厚く当てればラケット面は変えなくていい

ストロークと同じで、厚くインパクトすることができれば、どんなボールがきてもラケット面を変える必要はありません。

その理由として、厚く当てることでボールの接触時間が長なります。

接触時間が長いということはボールを一瞬つかんでいるのと同じなので、回転の影響を受けないんですね。

だから同じラケット面で打つことができるんです!

ラケット面は横から見て、少し上を向く程度がいいでしょう。

あまり上を向きすぎると厚く当てられないし、地面と垂直過ぎてもラケット面に乗せることができません。

まとめ

ラケット面の向きは、どんなボールがきたとしても変えない!ってことが言いたかったのですが、伝わりましたか?

テニスで1番大切なのは感覚と言われているので、同じ感覚で打てることを重視しての結果です!

同じ感覚で打てることほど安定があるものはないですからね。

ラケット面の向きは変えずに、丁寧に真ん中に当てることを意識してボレーをしていけるといいですね!

関連記事:ボレーを安定させるラケットワーク!ミスする人とうまい人の違い

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次