ドロップショットが決まる人と決まらない人の違い!なぜ上級者ほどうまく打てるのか?

ドロップショットはどうしたら浮かずにコントロールできますか?

とよく聞かれるので、回答したいと思います。

目次

ドロップショットは完全に感覚がすべて

ドロップショットのコツは何もありません(笑)

と言ってもいいくらい感覚が大切なショットです。

フォームの改善をしなくてはならない人も中にはいます。浮かないようにするコツとか、うまく打ちやすいフォームというのがありますからね。

まずドロップショットは感覚で決まるということを覚えておきましょう。

ドロップショットの精度を上げるためにできるフォームの改善など

ラケットヘッドを立ててインパクトする

ドロップショットを打つ時はラケットヘッドは立ててインパクトしてください。

なぜかというと、ドロップショットは力負けて面が上を向きやすいからです。

ラケットヘッドを立てると手首が立つので力が入りやすい形になり、ボールの勢いに押されることはありません。

これは腕相撲と同じような原理で、手首を立てると力が入りやすいというかロックされると思います。

まったくもって同じことなので、ドロップショットを打つ時の条件と言ってもいいくらい重要なポイントです。

ライジング気味で打つ

ライジングで打つのは簡単ではないですが、制度をあげたいならやるべきです。

ドロップショットはすごく繊細なタッチが必要で、あまりラケットを動かしてはいけません。

動かしている人の多くは、面が安定しなくて浮いてしまうんですよ。。

「でも少しは振らないと相手コートに届かない」と思ってしまうんですよね。それがまた不安定になる要素だったりします。

ライジングで打てば相手のボールの勢いを利用できるので、自分では力を加える必要はありません。

そのため、面はほぼ固定したままドロップショットが打てるわけです。なんか安定するような気がしますよね!

全部をライジングで打てとは言えませんが、少しライジング気味にやってみるといいですよ。

サイドスピンをかける

これは精度というよりも反撃対策としての方法です。

ドロップショットはバックスピンみたいなイメージがあるんじゃないですか?

できればボールがストップするようにバックスピンをかけたいところですが、これだと浮いてしまうことが結構あるんですよ。

そこで提案したいのかサイドスピン。

サイドスピンをかけるとバウンド後はそこまでは跳ねないし外に逃げていくんですよね。これなら相手にとって嫌なドロップショットであることは間違いありません。

できれば1発で決めたいところですが、100%決めることは不可能だし相手も慣れてきますからね。次の展開を意識した方法としてサイドスピンはかなり有効です。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

幼少期からやっていると感覚が良い場合が多い

プロを参考にするとわかるようにトッププロは幼少期からテニス始めています。

やっぱり小さいうちは感覚が養いやすいため、ドロップショットなんかはとくに差が出てしまいますよね。

私が思うに小さいうちからやっていると違うところは3つあります。

  1. サーブ
  2. フットワーク
  3. ドロップショット(感覚的な部分)

ずっとやっていると違うんですよね。

すでに動きが染みついちゃってるんでしょうか。羨ましい限りです。

でもね、ドロップショットはなんとかなります。

ひたすらボールに触ることで感覚はどんどん良くなっていくから、決して遅いなんてことはないんですよ。習得に時間がかかるだけ。

ただ、習得するにはかなり時間がかかるため、ちょっとボールで遊んだからと言ってうまくなるわけはありません。

望みがある以上は何とかしたいですよね!

ドロップショットの精度を上げるためにできるたった1つのことは筋力アップ

さてドロップショットの精度をあげるためには何をすればいいのか。について答えは「筋力アップ」。

筋力アップすると相手のパワーに負けないというメリットがあります。

ドロップショットは余計そうで、ラケット面がブレてはいけません。

少しでもブレたらミス、もしくはチャンスボールになってしまうでしょう。

筋力があればあっただけドロップの精度は上がるので、しっかりとトレーニングはしていきたいですね。

幼少期からやっていることよりも筋力があった方がいいです。

やっぱりいくら小さい時からやってたとしても、感覚がいいだけでボールの勢いに負けたらだめなんですよ。

逆に言えば、小学生がドロップショットを使っているシーンを見ないのは、筋力不足によるものであまり使わせてないんですね。

筋力アップは誰でも簡単にできるので、ぜひトレーニングでドロップショットの成功率をあげたいところ。

ドロップショットが打てるだけで相手は体力を消耗する

ドロップショットが打てるとすごくいいです。

相手は体力を消耗するし、考える時間が欲しいので脳も疲れます。判断に時間を奪われるので瞬発的に動かなければいけません。

疲れる要素が盛りだくさんですね(笑)

それだけドロップショットは効果的なんです。

錦織選手もドロップショットをよく使いますが、フィジカルで海外の選手には勝てないので、その差を埋めるためという意味でもあります。

それを考えると、自分より明らかにフィジカルが強い選手と戦うときなんかは効果的ですね。

テニスは身長で決まるスポーツではないことが証明できます。

テニスは体力勝負になることが結構あるので、ドロップショットが打てると試合の後半にはかなり体力を削ることに成功しているはずです。

とにかくいいことばかりなので、ドロップショットの練習と筋力アップも取り入れていきましょう。

▼プロの試合を毎日チェック! 
テニス LIVE 速報

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV

今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次