【ボレー】スピンにもスライスにも対応できるラケット面の向き公開日:2019-09-04ボレー・スマッシュ ボレーをする時に、相手が打ってきたボールによってラケット面の向きを変えていませんか? スピンやスライスなど回転がかかったボールは、インパクト後の打ち出し角度が変わるため、回転に合わせてラケット面の角度を変えますよね。 そ […] 続きを読む
スマッシュが安定しない原因はイメージにある【苦手意識は気持ちの問題】公開日:2019-09-03ボレー・スマッシュ 「フォームは完璧だし、なんでスマッシュをミスするんだろう・・・」 そんなときってありますよね? これ難しいんですよねー、フォームが完璧なだけに何が原因でミスしてるかわからないのはモヤモヤ状態。 いっそ悪いところがあればい […] 続きを読む
バックボレーを両手で打つ場合の注意点【時間がない時に使える】公開日:2019-08-29ボレー・スマッシュ バックボレーを両手で打つ方っていると思うんです。 バックボレーは力が入りにくいため、パワー負けしてしまう方や女性の方はおすすめの打ち方なんじゃないでしょうか。 そんな両手バックボレーは片手で打つバックボレーとは、打ち方が […] 続きを読む
2種類のドロップボレーの効果的な使い方【できる方だけでOK】公開日:2019-08-28ボレー・スマッシュ 「シングルスでボレーが決まらない・・・」 「ボレーでポイントが取れない・・・」 そんな方に読んでほしい記事となっています。 せっかくネットに詰めることができたのに、ボレーを決めることができてないシーンを結構見かけます。 […] 続きを読む
ポーチは「決める」ではなくコントロールする【ポイント獲得率UP】公開日:2019-08-27ボレー・スマッシュ ポーチというチャンスでアウトしてしまうことはないですか? 私はよく集中していない時にアウトしてしまうんですが、あなたもそんな経験があるんじゃないでしょうか。 ボレー強いながらも繊細なショットで、少しでも手元がずれてしまう […] 続きを読む
ドロップボレーを成功させるたった1つのコツ【重要なのは筋肉】公開日:2019-08-26ボレー・スマッシュ ドロップボレーってなんとなく憧れませんか? YouTube などでプロの試合を見ていると、ドロップボレーを決めている瞬間をよく見ますよね。 プロは足が速くてフットワークがいいのに、全然追いつくことができていない。そんなシ […] 続きを読む
硬式テニスとソフトテニスのボレーの違いを解説!更新日:2019-08-30公開日:2019-08-23ボレー・スマッシュ初心者 ソフトテニスを経験してからの硬式テニスだと、1番感覚的に安定しないのがボレーです。 もしあなたがソフトテニスを経験していたなら、とくに感じている部分ではないでしょうか? ここでは、感覚以前の問題である、硬式テニスとソフト […] 続きを読む
スマッシュの準備に左手は伸ばさなくていい理由公開日:2019-08-21ボレー・スマッシュ 「スマッシュの時は左手を伸ばして!」 とか教えられたことはありませんか? 左手でボールをキャッチするイメージを持つと打ちやすい!なんて。 ここでは、そんな左手の使い方について説明していきます。 基本は左手を伸ばして準備 […] 続きを読む
アングルボレーの成功率をUPさせる3つのアドバイス更新日:2021-10-20公開日:2019-08-20Q&Aボレー・スマッシュ 「角度をつけようとすると安定感がない」、「ラケットが弾かれてボールがどこに飛ぶかわからない」 そんな方に向けて書いています。 アングルボレーって本来なら、距離が短いところに落とすので、難しいショットではないんです。 ただ […] 続きを読む
【入門編】ボレーで踏み込めないなら歩きながら打ってみる更新日:2021-10-20公開日:2019-08-19Q&Aボレー・スマッシュ 手だけで打つな!足の運びで打て! なんて言われたことがありませんか? クラブなんかだと、よくコーチが言っていると思います。 ちなみに私も言います!笑 足の運び、つまり踏み込んで打てればいいわけなんですが、ストロークのよう […] 続きを読む