スロースターターが初戦敗退を攻略するためにできる3つのこと公開日:2021-10-22その他メンタル スロースターターな人って結構多いですよね。 初戦敗退の理由にしたりはよく聞きます。 これ対処できない問題じゃないので、「スロースターターだから」という言い訳はやめましょう。 改善策をいくつかまとめたので、次の試合に向けて […] 続きを読む
モチベーション維持には目標を明確にすることが重要公開日:2019-09-10その他メンタル モチベーションが上がらない時ってありませんか? 強くなりたいとは思っていても、「いまいちやる気が起きない」、「今日はやりたくない」など。 このような時って誰でもあって、逆に目標があるからこそ感情に揺さぶられます。 強くな […] 続きを読む
「それ無駄な練習だから」と思っている人の心理とは?【飽き性あるある】更新日:2021-10-20公開日:2019-08-08メンタル練習 練習メニューに対して、「無駄な練習だから」と思ってしまう方はいます。 無駄な練習とか寂しいですよね。 なんでそのように思ってしまうのか書きました。無駄がなくなるといいですね。 「無駄な練習」と思ってしまう人の心理 必要な […] 続きを読む
メンタルの弱さは勉強不足が原因!メンタルを保つためにできる3つの方法更新日:2021-10-18公開日:2019-07-05メンタル メンタルが弱いのは単に練習不足ということがあげられますが、そのほかにも要因はたくさんあります。 テニスの勉強をすればメンタルの弱さは十分にカバーできるため、メンタルが弱いと言われる。自分で実感している方は読んでみてくださ […] 続きを読む
勝たなくちゃいけない試合と技術的に上達させる試合は違う【目的意識はしっかり持とう】公開日:2019-06-20その他メンタル戦術 上達するためには、ただ試合で勝てればいいってわけじゃないんですよ。 まあ全部勝てるほど強くなっちゃったら負ける必要がないかもしれませんが、100%勝てる人なんていないですからね。 いけるところまで強くなりたいという方は、 […] 続きを読む
フットワークの正しい知識!速さよりも効率を重視したい更新日:2019-03-10公開日:2017-12-07その他メンタル テニスで1番大事なのが、フットワーク。 まずボールに追いつかなくては返すこともできないため、もっとも重要視されています。 今回は、フットワークができているか確認も含めて紹介したいと思います。 いいフットワークとは? まず […] 続きを読む
上達しない原因はこんなことだった!更新日:2021-10-19公開日:2017-11-03メンタル あなたはテニスに伸び悩んではいませんか? 上達には練習がかかせませんが、うまくいっている時、そうでない時があります。 上達する人とそうでない人には実は決定的な違いが、、 今回は、うまくいってなくても上達できる方法を紹介し […] 続きを読む
マッチポイントは1番怖い!メンタルの持ち方を考えよう更新日:2021-10-19公開日:2017-10-25メンタル あなたはマッチポイントを迎えた時いつもと同じプレーをすることができますか? 私はマッチポイントを迎えてから、2回ほど巻き返された経験があり、少し緊張してしまいます。 マッチポイントって、そのポイントを取ったら勝てるからこ […] 続きを読む
自信に結果はついてくる?結果に自信がついてくる?というメンタルのお話更新日:2021-10-20公開日:2017-10-24メンタル あなたは結果を大事にしていますか? そりゃあ良い結果だったら嬉しいし、悪い結果だったら悔しくなります。 結果を大事にしている人って結構いますよね。 結果がでたら自信になり、また大きな結果も求めて練習します。 しかし、本当 […] 続きを読む
あがり症の対策!あがってしまう人のたった1つの悪いクセ更新日:2021-10-19公開日:2017-10-24メンタル 試合をやる時、または試合中には誰でも緊張する場面があります。 あなたの緊張はどの程度ですか?あがり症ではないですか? 今回はあがり症についての対応策を紹介したいと思います。 あがりとは? 大事な時に極度の緊張をすると、心 […] 続きを読む