フォアのスライスが浮いてしまう。。。
バックのスライスは簡単だけど、フォアのスライスはうまく打てないという方は意外と多いです。
打てない理由を簡単に説明すると、打つ回数が少ないってだけなんですよね。経験値が足りてません。
ぶっちゃけ練習すれば感覚がつかめてくるのでうまくなるはずです。
と言ってしまえば、それで終わってしまうので、ここではフォアのスライスの打ち方について説明します。何ごとにもコツがあるんですよ。
今回は4つのポイントで説明していくので、最後までご覧ください。
1.打点の少し上にテイクバック
スライスなので、ボールの上から入っていくため、打点の少し上にラケットをセットします。
バックの場合だと、どの打点で打つにも一度左肩にセットすると思います。フォアの場合にはボールの少し上でOKです。
なぜかというと、フォアは自由度が高いため、セットしてからでも前にスイングしたり横にスイングしたり、いろいろできちゃうんですよね。
自由がきくということは相手のボールの変化にも対応しやすいということです。
スライスをかける最低限のポイントとして、ボールの上にセットするこれだけできていれば十分です。
2.打点は体の横まで引き付ける
打点はスライスなので、体の横まで引き付けましょう。
これはバックでも同じことですね。ぎりぎりまで引き付けることによってボールをコントロールすることができます。
もし打点が前になってしまうと、ボールが浮く原因になるので注意してください。
感覚としてはボレーに近いと思います。
ただ、ボレーのように踏み込みながらインパクトを迎えるわけじゃないので、ボールを飛ばす分打点を引き付ける必要があります。
3.横のガットを使ってサイドスピンをかける
フォアのスライスは横のガットを使って回転をかけましょう。
横のガットに引っ掛けるとサイドスピンになると思いますが、サイドスピンでOKです。ラケットは上から入ってるので十分下回転もかかります。
なぜ横ガットを使うのかと言うと、打点が体の横になるからなんですよね。
体の横でインパクトするときに、ボールを運ぶようにスイングしていたら、コントロールできずに上に飛んでいくか振り遅れるはずです。
これを解消するためには、横ガットを使って回転をかけるのが1番効率が良い方法でした。
4.体に巻き付けるようにフォロースルー
フォロースルーは運ぶように前にスイングではなく、体に巻き付けるようにしましょう。
巻き付けるようにスイングすると、スイングスピードが速くなりやすいってのと、打点が後ろでも力が入りやすいっていう2つのメリットがあります。
スライスの場合はスイングスピードはいらないんですけど、攻撃したい時ってありますよね。
ウィナーは取れなくても、チャンスボールを引き出せるくらいには打つことができるので、そこを目指すとなると振り抜ける方がいいと思います。
まとめ
フォアのスライスを成功させるためのポイントを4つ紹介しました。
これは意識したことがない!という項目はあったでしょうか?
もし新しい発見が合ったら、ぜひ次の練習で試してみてくださいませ。
▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント