フォアハンドのテイクバックを早くする方法を徹底解説!ラケットは引くな!

こんにちは、ぼぶです!

今回はこんな質問をいただきました。

フォアハンドが得意なんだけど、どうしても振り遅れてしまうことが多いです。解決方法はありますか?

こんな質問が意外とあります。

ということで今回は、フォアハンドのテイクバックで振り遅れたくないなら、「テイクバックでラケットは引くな」という、いかにもフォアハンドが強く打てなそうな感じのタイトルなんですけど、話していきたいと思います。

みんなタイトルを見て、矛盾してない?って思う人も多いと思います。

なぜ、このタイトルにしたかというと、ラケットを引くこと自体は悪いことではありませんが、必要以上に引きすぎてしまっている、二度引きしている、などが原因でフォアハンドで振り遅れてしまっているケースが多いので、このタイトルにしました。

動画を撮ってみるとよくわかると思うんですけど、フォアハンドが振り遅れてしまっている人のほとんどは、上記のケースがほとんどです。

みなさん、こんな経験はありませんか?

「フォアハンドのテイクバックを小さくしたけど、同じように振り遅れて全然解決しない」

ぼくもテイクバックを小さくしたことがありましたが、振り遅れが改善しなくて解決するまでにフォアハンドが全然成長しなくて苦労しました。

ただ、今回説明するテイクバックを早くする方法を知らないと、振り遅れがなくなるどころか力みが出てきたり、手打ちの原因になったり、悪い方向に行く可能性があります。

ぼく自身もこれを知らなかったら、今頃フォアハンドを安定して強く打つことができていません。

ただ、今回紹介することを徹底するだけで、テイクバックが早くなるどころか、脱力にもつながりスイングスピードが2倍くらい速くなります。

実際にぼくもこの方法でフォアハンドのパワーアップができたし、ぼくだけじゃなく他の人にも体験してもらってフォアハンドの強化に繋げることができました。

では、解説していくので、最後まで読んでくれると嬉しいです。

目次

フォアハンドのテイクバックでラケットは引かない

まずいきなり結論なんですけど、ラケットは本当に引かないでください。

ラケットを引いてしまうと、その分だけスイングが大きくなって間に合わなくなってしまいます。

例えば、深くて速いボールが来ることを想定してください。その時って、ラケットをあまり引かずにコンパクトにスイングすると思います。

ここにヒントがあって、もし常に深くて速いボールが来ることを想定してれば、ラケットは引かなくなるので振り遅れる事はなくなります。

もちろん、浅いボールや緩いボールに対しても同じように、コンパクトにテイクバックをすれば準備が早く終わるので、ボールへの入り方だったり、相手のポジションを確認するといったこともできます。

ロブみたいになボールが来た時に、テイクバックが大きくなってしまう人もいますよね。

ロブ系なので遅いことが想定でき間に合うかもしれませんが、この時にもラケットは引かずに、足りない分のパワーは下半身の力や体の回転で補ってあげると、コンパクトなテイクバックでも十分なパワーで打つことができます。

ここまでが、テイクバックを早くするためには、コンパクトなテイクバックが必要だよって説明でした。

フォアハンドのテイクバックを早くする3つのポイント

フォアハンドのテイクバックを早くする方法で、重要になるのが以下の3つのポイントです。

  • 腕は肘を少し上げるだけ
  • 胸郭をひねる
  • 股関節を入れる

以上のことをパワーポジションの状態から、実行するだけでテイクバックは完成し、これがもっとも早いテイクバックになります。

※パワーポジション・・・相手がボールを打つ時にラケットを構えた状態のこと

腕は肘を少し上げるだけ

パワーポジションの状態から、肘を少しだけ上げます。

テイクバックするための腕の動きはこれだけです。

これなら肘の高さを10cmくらい上げるだけなので0.1秒くらいで終わり、めちゃくちゃ早くテイクバックできますよね。

「テイクバック=ラケットを引く」、ということを、まずは頭から消しましょう。

あとはスイングが始まる時に、ボールを打つであろう打点の高さに合わせて、肘を上げたり下げたりして調整します。

胸郭をひねる

さっきの肘を少し上げた状態から、胸郭をひねります。

上半身の動きはこれだけです。

これも胸郭をひねるだけなので0.1~0.2秒くらいで終わるため、めちゃくちゃ早く準備できますよね。振り遅れる要素がありません。

体幹をひねるというと、体全体の大きい部分を捉えてしまう可能性が高いので、なんだか大掛かりな準備が必要っぽく感じますが、実際は胸郭をひねっているだけです。

股関節を入れる

胸郭をひねった状態から、膝を曲げて股関節を入れます。

下半身の動きはこれだけです。

これも股関節を入れるだけなので0.2秒くらいで終わり、めちゃくちゃ早くテイクバックが終わりますよね。

実際には、この3つの動作を一気に流れるようにするので、全部で0.3秒くらいだと思います。

相手が打ってからボールが来るまでに1秒はかかるので、全然間に合いますよね。

まとめ

今回は、フォアハンドのテイクバックを早くする方法について解説してきました。

まずはラケットを引かないこと。コンパクトなテイクバックに慣れてきたら自分のしっくりくるように調整するのはアリです。

テイクバックの動作はざっくり3つで、

  • 腕は肘を少し上げるだけ
  • 胸郭をひねる
  • 股関節を入れる

最初はゆっくり確実に動作するところからでいいので、徐々に早くして一瞬で構えられるようにしていきましょう。

▼プロの試合を毎日チェック! 
テニス LIVE 速報

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV

今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次