壁打ちでテニスが下手になってしまう。。
そんな情報をいただきましたので、なぜそのような状況に陥ってしまうのか説明していきます。
壁打ちでうまくなることは難しい
テニスをしていれば誰でも壁打ちをすることはあると思います。
実際にテニスがうまい人の中には、「壁打ち出身です、という方や「調整はいつも壁打ちでしているよ」という方がいます。
しかしこれは、ごく少数なんですよね。
私も壁打ちは結構やってきたと思いますが、思ったよりもレベルアップすることはできませんでした。今考えればわかることなんですけど。
すごく狭い地域でしたが、私の住んでいる地域には「壁打ちでうまくなったな~」と思う選手はいませんでした。
前置きはここまでにして、壁打ちで下手になってしまう原因は、コートで打つ時のリズムと全く違うから。
壁打ちだと返ってくるタイミングが早いですよね。
ボレー&ストロークでもそんなテンポの速さはできませんよ。しかも相手コートが見えないとかありますしね。。
1番の原因としては、テンポが速すぎるために間に合わずに打っていることでしょう。
自分で打つことができていない状態を繰り返すと、その状態が普通になり自分から打つことができなくなってしまいます。
自分のテニスができないというのはどんな状態かといいますと、
- スプリットステップをせずに構えにいってしまう
- テイクバックが完了せずにスイングが始まってしまう
- 次のボールに備えてフォロースルーが適当になってしまう
といったことがあげられるわけですよ。
結構致命的だと思いませんか?
たぶん誰でもこの1つがおかしくなったらスイングは狂ってきます。
そして、ぼくの壁打ち動画です。おかしくなっていることに気づけたらなかなかの着眼点ですね!
壁打ち動画へどうぞ。
なにがだめだったか気づきましたか?(笑)
まだ正解動画とかがないんで、わかるわけねぇだろ!!とか言われちゃいそうですが、全員に共通している部分として言っときます。
- スプリットステップがない
- 壁打ちはボールの予測ができてしまうから、スプリットステップとかを短縮できて、テイクバックする時間がありすぎる=結果テイクバックがでかい
- 体全体で打つことができてない(打つ距離もありますが、壁との距離が取れるときは全員で打ちましょう)
いかがでいたか?
時間がある方は、以上を踏まえたうえでもう1度動画を見てみてください。
壁打ち練習を無駄にしないためにできること
壁打ちそのものを否定しているわけではありません。
なるべく人と打った方がいいに決まっていますが、都合が悪いこともあるのでね。。
そんな方は壁打ちの極意を極めて行いましょう。
- スプリットステップを必ずする
- テイクバックを大きくし過ぎない
- しっかり体全体を使って振り切る(前に押すように)
1つずつ細かく見ていきましょう。
1.スプリットステップを必ずする
さっきの動画でも課題でしたスプリットステップ。
これはさぼらずに絶対やってください!!
たぶんほとんどの方ができてないんですよ。
でもね、やってみると実際間に合わないかもしれないんです。
もし間に合わなかったら、自分の打つボールスピードをコントロールしてください。
ゆっくり打つことができれば間に合わないということはありません。
スプリットステップをしないと、コートに入った時にできなくなってることはよくあることです。
それに常にボールのスピードに合わせてスプリットステップを踏んでいれば、タイミングを合わせるのもうまくなっていくという効果が期待できます。
2.テイクバックを大きくし過ぎない
テイクバックが大きくなりすぎてしまうと、いざコートで打つ時には振り遅れがちなので注意したいところ。
まあ壁打ちだと間に合ってしまうから気づかないことも多いんですけど。
ここが意識できるだけで、だいぶ有意義な壁打ちとなります。
先ほどの動画を見てくれた方はわかると思いますが、私も壁打ちの時にはできてないことがわかります。
動画として記録してなければ、私自身も気づくことができていませんでした。
3.しっかり体全体を使って振り切る(前に押すように)
前にしっかり打つことができていないと、壁打ちではボールが深く返ってくるけど、実際には軽いボールになってしまいます。
軽くてもいんですけど、意識できるなら質の高いボールの方がいいじゃないですか。
これに関しては私の動画は参考になりません。
ちょっとわかりづらいと思いますが、距離が思ったより近いんですよ。サービスボックスくらいの距離で打っているので体の回転が抑えられています。
普通に壁打ちをするなら、体が180度回転するくらい使ったほうがいいですね。
それと腕はすぐに折りたたんでしまうとスイングが小さくなってしまうので、そこだけ気をつければスイングorフォロースルーはOKです!
壁打ちは動画を撮りながらやる
壁打ちは壁と打つことに集中しているため、自分ではなかなか気づきにくいものです。
誰かとコートでやっている時もそうなのですが、コートでならうまくいかなければその都度修正を加えれば済む話。
しかし、壁打ちでは何とかうまくいってしまうため、うまくできているように錯覚してしまうんですね。
1分とかでいいので動画を撮ると、すぐに改善することができます。
この記事を読んだあなたは、次の練習から動画を撮って、上記のポイントである
- スプリットステップを必ずする
- テイクバックを大きくし過ぎない
- しっかり体全体を使って振り切る(前に押すように)
を意識しながらやってみてください。
壁打ちだけうまい人にならないことを願っています!
壁打ちでは打ててコートでは打てない謎の現象について説明で壁打ちについての理解を深める。
[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/forehand-utikata/”]▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント