今回は、ルキシロン エレメントラフのレビューを書きました。
最初にエレメントラフを評価しちゃうとこんな感じです↓
- 打球感:とても柔らかい
- ボールの飛び:普通
- ボールスピード:普通
- スピン性能:やや強い
- 耐久力:やや良い
本記事を読むことで、以下のことが分かります。
- 自分に合っているか
- 口コミ・評価
- どんな人に合っているか
- 最安値のショップはどこか
実際に使ってみて、「テンションはいくつで張ればいいか?」、「どんな人に合っているか」などいろんな疑問の解決策がわかりました。
記事の前半ではスペックやレビューを、後半では口コミや似ているガットについて書いています。
エレメントラフが気になっているという方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

ルキシロン エレメントラフのスペック

[POWER + TOUCH + ULTRA SUPER SOFT FEELING ルキシロン一ソフトなElementに凹凸をつけることで、ナチュラルなスピン性能とソフトフィーリングを更に向上したモデル。 引用:ウィルソン
スペック
- カラー : ブロンズ
- 長さ : 12.2m
- ゲージ :1.30㎜
- タイプ : ポリエステル

ルキシロン エレメントラフを使った感想・レビュー
- 打球感:とても柔らかい
- ボールの飛び:普通
- ボールスピード:普通
- スピン性能:やや強い
- 耐久力:やや良い
打球感について
打球感については、めちゃくちゃ柔らかくソフトな打球感でした。
エレメントでもすごく柔らかく感じましたが、それ以上のホールド感と衝撃吸収性能があります。
ゲージが1.30㎜というのも、相手のパワーに負けない理由になっていると思います。

これはポリと言えるのか、、、?ってくらい柔らかい!
回転のかけやすさについて
回転のかけやすさについては、自然にスピンがかかる程度にはかかります。
たわみが大きくなった分ボールの軌道も少し高くなって、スピン量も少し増えているような気がします。
エレメントよりはスピン性能は改善されたものの、それでもスピン系ガットと比べると物足りなさはあるので、そこまで期待はしない方がいいですね。



エレメントと同様にハイブリットで張って、柔らかい打球感の良いとこどりを狙うしかないかな!
ボールの飛びについて
ボールの飛びについては、エレメントよりも飛ばなさを感じました。
ゲージが1.30㎜と太いこともあると思いますが、ソフトな打球感の中にモワッとした感覚があり、だいぶ飛びは控えめです。
普通に打つストロークでは、ボールの軌道が少し上がってくれるので、全体的な飛距離はあまり変わらないといった感じです。



やっぱり簡単に飛ばすならナチュラルとの組み合わせが抜群だよ!
テンション維持性能
テンション維持性能については、あまりよくはないです。
伸びてくるとパワーロスをするほどボールとガットがくっついて、抜ける感じがしました。
張り立ての時に感じるハリがなくなったからだと思います。
ガット自体も1週間もたたずに切れてしまうので、メンテナンスとしてはちょうどいいと思います。



ハイブリットでクロス(横)に張れば、テンション維持性能もそこまで気にならなかったから、切れるまで使えるよ!


ルキシロン エレメントラフの口コミ・評判
エレメントラフについて、ユーザーはどんなことを感じたのか口コミを集めてみました。
良い口コミ
- すごく柔らかくて使いやすい
- 標準のポリよりはテンション維持性能が良い



柔らかさ重視の人に使ってほしいガットだよね!
悪い口コミ
- 1.25㎜がほしかった
- もっと飛んでほしい



1.25㎜があったら、もう少し楽にボールを飛ばせたと思う!
解決法は、飛びの良いラケットに張るか、ハイブリットで張るかだね!


ルキシロン エレメントラフに似ているガットの紹介
ルキシロン エレメント


柔らかい打球感という意味ではほぼ同じのエレメント。
エレメントラフがスピン性能が備わったモデルなので、エレメントはスピン性能はあまりありません。
エレメントの方がボールの飛びが良いので、少し楽して打てるかなという印象です。
柔らかさはどちらも同じようなので、ゲージの太さだったりたわみの大きさによる打球感の違いで選んでいきましょう。



エレメントはクロス(横)で使いたいから、スピン性能はいらないかも!


ルキシロン アルパワーラフ


アルパワーにラフ加工を施したのがアルパワーラフ。
アルパワー独特のホールド感を持ったまま、柔らかさを兼ね備えたモデルなので、より使いやすいとユーザーが増えました。
また、フェデラーやジョコビッチが使っていることからも、同じものが使いたいと人気のガットです。
ボールも滑りやすいので、スライスをよく使うプレーヤーにおすすめです。



ラフ加工で表面が滑るからハイブリットとしてもおすすめだよ!


ルキシロン 4Gラフ


4Gにラフ加工を施したモデルの4Gラフ。
4Gのテンション維持性能を受け継いだまま、スピン性能をプラスしたモデルで、打球感も柔らかくなり使いやすくなりました。
打球感もはっきりしているので、ボールを潰すようにしてスピンをかけるプレーヤーにおすすめです。



4Gラフはスピン性能もボールを飛ばす能力も高いから、単体で使っても全然平気だよ!


番外編
柔らかい打球感のガットはこちらにまとめているので、ぜひチェックしてみてください⇒打感が柔らかいポリエステルガットのおすすめ10選
ルキシロン エレメントラフはこんな人におすすめ
- 柔らかい打球感が好きな人
- ホールド感(球持ちの長さ)を重視する人
- 少しスピン性能を求める人
- ケガが不安な人



一番の特徴は柔らかさだから、ハイブリットなどでうまく取り入れてほしい!
おすすめできない人
- しっかりした打球感が好きな人
- スピン性能を重視する人
- 耐久性を重視する人



1.30㎜しかないけど、それでも切れるのは早い、、、
ルキシロン エレメントラフの最安値
単張りの最安値
定価・・・3190円
ネット・・・1720円(送料込み)



なぜかエレメントより安い!


ロールの最安値
定価・・・なし
ネット・・・20400円



ロールが20000円なら全然安いよね!


ルキシロン エレメントのシリーズ
エレメント


- カラー : ブロンズ
- 長さ : 12.2m
- ゲージ :1.25㎜、1.30㎜
- タイプ : ポリエステル


エレメントラフ


- カラー : ブロンズ
- 長さ : 12.2m
- ゲージ :1.30㎜
- タイプ : ポリエステル


ルキシロン エレメントラフまとめ
ルキシロン エレメントラフについてまとめてきました。
とにかく柔らかさが特徴なので、ナチュラルとのハイブリットや反発性能の高いポリと組み合わせるといいです。
単体で張ってもソフトな打球感を体感できるので、ぜひ試してみてください。
▼単張りの最安値↓


▼ロールの最安値↓


▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント