
ルキシロン4GのSOFTってありますよね。気になっている人も多いんじゃないないでしょうか?
それもそのはず、4Gが画期的なガットで、非常に使いやすかったことを考えれば、4Gを使っている人には気になりますよ。
ルキシロン4G SOFTの説明
素材 ポリエステル
ゲージ 1.25mm
特徴
- テンション維持性能
- 柔らかさ
ゲージは1.25の1種類しかないようですね。
4Gの特徴であるテンション維持性能に柔らかさがプラスされているようです。
名前にSOFTとあるように、柔らかさが持ち味のようですね。
使った感想
4Gと比べると、やはり柔らかい打感になっていて、よりマイルドな感覚のガットでした。
柔らかいので、ボールが食いつく感じがすごいですね。食いつくんですが、ボールを吸収しすぎないで弾くので、変わった感覚でした。
食いつくぶんコントロールしやすくて、狙ったところに向かって弾いていくので、スピードも出るいいガットですね。
1回食いついてくれるので、スイングスピードが遅くてもすぐに弾かないのがとても魅力です。
スピンもしっかりかかるので、弱点がないガットと言えるでしょう。
強いて言うなら、ゲージが1.25しかないので、すぐガットが切れてしまう人にとっては、選択肢がありません。
もちろんポリエステルは切れにくいガットなので、ハードヒットし続ける人以外は、普通に使えますね。
使ってほしい人は、
- スイングスピードがあまり速くない人
- 4Gだと少しコントロールが難しい人
4Gはスイングスピードが速い人でないと使いづらいガットですが、4G SOFTならその問題も解消できます。
テンションも少し抑えて張ってもいいかもしれませんね。
4Gより柔らかいぶん飛びが抑えられていますが、ガットがたわみやすいので飛距離はそこまで変わりません。
もっとスピンをかけたい人は4G ROUGHがおすすめ。
4G SOFTと柔らかさが似ているので、大きな違いはありませんでした。
以下の記事で4G ROUGHについて説明しています。
まとめ
ガットの特徴は、
- テンション維持性能
- 柔らかさ
向いている人は、
- スイングスピードが遅い人
- 4Gを使いたい人
4Gを使っていてしっくりこなければ、SOFTを使ってみてください。
自分のスイングスピードと相談しながら、4Gか4G SOFTを選ぶといいでしょう。
ガットにはたくさんの種類があって、どれを張ったらいいか迷うこともあるでしょう。 このページを読むことで、おすすめのガットがわかります。 何を張ったらいいのかわからない方は、ぜひこのページで紹介するガットを試していただけた …
↓ ↓ ↓
🎾ぼぶのテニスTV
おすすめ:【2021年最新版】使いやすさ抜群のおすすめラケット8選
おすすめ:ぼぶのテニスTV