「フォロースルーはひじを前に出して」
そんなことを言われたことはないですか?
テニス経験が長いコーチの指導を受けている人なら、このようなアドバイスをもらっているかもしれませんが、まったく言われたことがないと思います。
フォロースルーでひじを前に出すことは、ストロークをレベルアップさせる上ではとても大切なことなので、これを期に覚えちゃってください。
伸びを出すためにひじを出す
まずはじめに、ひじを出すか出さないかの違いについて説明しておきますが、ひじを出すとボールに伸びを出すことができます。
どういうことかというと、スピンやスライスだとしても、ボールを飛ばす方向って前なんですね。
そのため、できる限り前に力を伝えた方がいいってことです。
伸びが出ない人の例を挙げるとすれば、スピンをかけようとして前にスイングできていない。これが1番多いパターンでしょう。
たしかに目標であるスピンはかかっていますが、伸びがないストロークは簡単に返されてしまいます。
もしスピンに伸びが加わったら、1本で有利な展開になったり、チャンスボールがきたりします。
ストロークのレベルアップに伸びは必要不可欠ってこと。
そして、伸びを出すためにはフォロースルーでひじを前に出さなくてはいけないってことです。
ひじを無理やり出すのは、スイングのリズムを崩しますので、自然と出ることが大切です。
エルボーツイストって知ってますか?
ひじ打ちのことなんですが、ボールを打った後にエルボーツイストをする感覚です。
体が回転すれば自然とひじが前に出てくるので、それが理想の形でしょう。
はじめからエルボーツイストをしようと思うとスイングがぎこちなくなるので、体を回転させたスイングで自然と出るようにして感覚をつかんでください。
[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]打点が前になれば自然とひじは出ていく
より強いストローク、力が伝わりやすい打点となると、打点のかなり前方になります。
打点が前になれば、スイング軌道は大きくなって自然とひじも前になるし上がります。これがエルボーツイストって呼ばれてる所以ですね。
逆に、打点が後ろすぎてしまうと窮屈なスイングになってフォロースルーを十分にとれず、縮こまったスイングになりますよね。
これだとボールにパワーが伝わらないため、スピン、スピード、安定感が出ません。
フォロースルーでひじが前に出ていれば、前で打つことができている証拠になるため、正しくスイングできているか結果論として見るのもOKです。
まとめ
フォロースルーでひじを前に出す理由について説明しましたが、わかっていただけましたか?
ストロークが強い人と弱い人の1番の違いだと思うので、自然とひじがでるようなスイングを身につけていきましょう。
フォアハンドの打ち方を超わかりやすく解説!【初心者もOK】で詳しく学ぶ↓
[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/forehand-utikata/”]▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント