テニスはリズムが重要!トレーニングは日常生活でもできるよ。

リズム感がよくなればテニスがうまくなるって知ってますか?

ここでは、日常生活でリズム感を鍛えるトレーニングについて私がやっていることをお話しします。

リズム感がないという方は、まず日常生活からやっていきましょう。

目次

テニスはリズムが重要

テニスはリズム感がとても重要です。

わかっているという方も多いと思いますが、テニスに取り入れて動けている方は多くないですよね。

まあリズムはなんのスポーツにも大切なんですけど、相手によってタイミングを崩されるテニスにおいてはとくに重要です。

リズム感がない人は伸びしろがすごいということなので、鍛える価値はあるかと思います。

というより鍛えずに意味ないとかありえません。

人それぞれでステータスには差があり、必要な人、不必要な人がいるわけですからまずはやってみることが重要です。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

日常生活でできるトレーニング

日常生活でリズムを作ることは可能です。私がやっていることをいくつか説明します。

1日のスケジュールを見直す

まずは1日のスケジュールから作ります。

毎日同じように過ごしていますか?

仕事とか学校がある人は、自然と同じようなルーティーンで生活している思います。たぶんこと時点で自分なりのリズム感が取れているはず。

しかし、ここで気を付けてほしいのは、まずは睡眠をとることです。

1日のスケジュールを優先順位をつけると組みやすくなります。

  • 仕事or学校
  • 睡眠
  • 食事
  • テニス

まあこの辺は絶対に外せない要素ですよね。

ここからそれぞれにどのくらいの時間を費やしているかを計算すると1日のスケジュールが完成します。

私の場合はこちら

  • 睡眠・・・7時間
  • 食事・・・2時間
  • 家事・・・1.5時間

合計が10.5時間で、残りの13.5時間が自由時間となるので、

  • テニス
  • トレーニング
  • ゲーム
  • 育児
  • 仕事

この辺を適当に入れています。

1日のスケジュールができたら、それを繰り返していくだけです。

新たなリズムを作ることと、テニスを最優先に考えたスケジュールができるはずです。

テレビは消して音楽を流す

1日のスケジュールの中で、テレビを見ている時間は多いと思いますので、それを改善するためにテレビを消しましょう。

そのかわりに音楽を部屋に流してください。

音楽はアスリートならみんな聞いているので、それ日常生活の中にも取り入れます。

音楽なら視覚的情報が入ってかないので、料理しながら、トレーニングしながらと、ながらでできるためスケジュールの無駄をなくしやすくなります。

1日のスケジュールを作ってみたという時に、「時間が足りない・・・」って思った方は多いですよね。

工夫次第では有効に使えるので、テレビ<音楽が最高です。

大会があると想定して1週間を過ごす

これはよくあることなんですが、大会前の3日前から規則正しく過ごすパターン。あんまよくないですね。

3日前とか前日からリズムを変えると逆に体は狂ってしまいます。

たった1日だけって意味ないですよね。大会に出る前に前日に1回練習をやって出るみたいなものですよね。

常に大会があると想定することで、毎週しっかり生活を送れると生活リズムが良くなって、大会でもいつもと変わらないコンディションで挑めます。

できれば大会のある土日は、練習も午前中にやって朝から動ける習慣をつけることも大切なので、これは本当におすすめです!

リズムゲームで反射神経を鍛える

いわゆる音ゲーですね。

これもリズムとか反射神経のトレーニングは役に立ちます。

私がプレイしたものは、

  • ラブライブ
  • バンドリ
  • テニラビ

ですね。

あまりやりこんでしまうと、ただの覚えてできるゲームになってしまうので注意が必要です。

音ゲーの知っていないとリズムが取れないところはあるので、覚えてリズムよくゲームできることがいいですね。

関連記事:テニスで音ゲー!?「テニラビ」試合形式のキャラソンが話題!

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

なんでもいいから音楽をやる

あとはリズム感をつけるために音楽をやりましょう。

好きな楽器なら何でもいいです。続かないというのが1番の困りものですからね。

錦織は小学生の頃、ピアノをやっていたという噂があります。ほかのアスリートもピアノをやっている選手は多いですね。

私の場合はいろいろ手を出しました。

  • エレクトーン
  • ギター
  • ベース

くらいですかね。いろいろと言っても家でできるやつです。

難しい曲をやりたくなると思いますが、でいなければ簡単な曲で十分です。

習うまではいかなくてもテニス(スポーツ)には音楽が重要なので、何でもいいのでやっていきましょう。

リズムはトレーニングで鍛えられる

リズム感がない人でもリズム感を鍛えることはできます。

さすがに若い時にやっていた方が飲み込み早くて効果的ですが、いつから始めたっていんですよね。

むしろ今までやってなかったなら十分効果に期待できるため、どんどんチャレンジしていきましょう。

▼プロの試合を毎日チェック! 
テニス LIVE 速報

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV

今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次