今回は、バボラ RPMブラストのレビューを書きました。
最初にRPMブラストを評価しちゃうとこんな感じです↓
- 打球感:やや硬め
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- ボールスピード:とても速い
- スピン性能:とても強い
- 耐久力:普通
本記事を読むことで、以下のことが分かります。
- 自分に合っているか
- 口コミ・評価
- どんな人に合っているか
- 最安値のショップはどこか
実際に使ってみて、「テンションはいくつで張ればいいか?」、「どんな人に合っているか」などいろんな疑問の解決策がわかりました。
記事の前半ではスペックやレビューを、後半では口コミや似ているガットについて書いています。
RPMブラストが気になっているという方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

バボラ RPMブラストのスペック

RPMブラストなら、試合で重いスピンをかけることも、試合を最大限コントロールすることも可能です。ラケットを大きく振り抜いてフルストロークを打つときに、RPMブラストは素晴らしいパフォーマンスを発揮します。ドライブのかかったパスショットを打ったり、これまでに見たこともない角度で打ったりすることができます。ラファエル ナダル選手や彼の対戦相手の選手に聞いてみてください。このストリングはフランス製です。
ストリングはラケットのエンジンの役割を果たします。ラケットのパフォーマンスの半分は使用しているストリングで決まります。そのため、適切なストリングを選ぶことが重要です。バボラは1875年にテニスストリングを発明しました。それ以来バボラは、プレーヤーがこれまで以上に試合でベストを尽くし楽しんでプレーができるように、ストリングの革新を続けています。
引用:バボラ
スペック
- カラー : ブラック
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.20㎜、1.25㎜、1.30㎜、1.35㎜
- タイプ : ポリエステル

バボラ RPMブラストを使った感想・レビュー
- 打球感:やや硬め
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- ボールスピード:とても速い
- スピン性能:とても強い
- 耐久力:普通
打球感について
打球感については、やや硬めの打球感なのにマイルドさがある感じでした。
振り抜き加減によって、打球感が変わるところがありますが、基本的には振り切った方がしっかりした打ち応えが出てきます。
しっかり振り抜ける人はやや硬さを感じられ、ゆったりスイングする人には柔らかさを感じられます。
ホールド感は特に感じず、インパクトと同時くらいにボールは勢いよく飛んでいく感じです。

ボールを噛む感覚がわかりやすくて気に入る人は多いよ!
回転のかけやすさについて
回転のかけやすさについては、とてもスピン性能が高いと思いました。
ただ、自然と回転量を多くしてくれるガットではなく、ボールをしっかり打ち抜くことでスピン量を多くすることができます。
ビビッてスイングすると回転はあまりかかりませんが、振り切ることをイメージするとすごくかかってくれます。
スピンのかけやすさだけで言えば、間違いなくボールを噛む感覚がわかってスピンがかかるので、スピンを重視する人におすすめです。



スピンを覚えたい初心者にもボールが引っ掛かる感じがわかりやすくていいと思うよ!
ボールの飛びについて
ボールの飛びについては、すごくよく飛んでくれます。
ゆったりスイングしても簡単にボールを飛ばすことができるので、体に負担がかからないし筋力がなくても大丈夫です。
しかもブラストの特徴と言っていいのかわかりませんが、打てば打つほどボールの飛びが弱くなっていくので、アウトを怖がらずに打ち抜くことができるんですよね。
攻めるとき、守る時でスイングの強さって変わると思うんですけど、スイングの強さによって勝手にボールが収まるように調整してくれるのは嬉しいポイントでした。



飛びすぎるガットの弱点としては、強打が思い切って打てないことだからね!ブラストの特有のすごさだ!
テンション維持性能
テンション維持性能については、ポリの標準的な感じで2週間くらいかなって印象でした。
2週間を過ぎたあたりからボールの飛びが抑えられなくなっていきます。
実際2週間も使えれば合格と個人的には思っていて、ロールで買えば1か月2回の張り替えはそんなにハードルが高くないと思います。



RPMブラストはロールで買っちゃったほうが格安だよ!


バボラ RPMブラストの口コミ・評判
RPMブラストについて、ユーザーはどんなことを感じたのか口コミを集めてみました。
良い口コミ
- ハードヒットもスピンも打ちやすい
- とにかく軽く飛んでくれる
- 1.25→1.20㎜に替えたらマイルド感アップ



RPMブラストは何でもこなしてくれるガットって感じだよね!
悪い口コミ
- ガットの耐久性がいまいち
- 飛ぶラケットだと飛びすぎる



たしかに切れやすさはあるかも!
飛ぶラケットにはRPMラフやRPMパワーの方が抑えが利くよ!


バボラ RPMブラストに似ているガットの紹介
バボラ RPMラフ


「RPMブラストだと飛びすぎる!」って人におすすめなのがRPMラフ。
表面にラフ加工が施されていて、ブラストよりもよくたわんでくれてホールド感を感じながら打つことができます。
フレームが厚いなど飛びすぎるラケットを使っているなら、飛びが控えめなRPMラフがおすすめです。



RPMラフもスピンがかけやすくて立体的な展開がしやすいよ!


バボラ RPMハリケーン


RPMブラストよりも打球感が硬めで、ボールの飛びが控えめなのがRPMハリケーン。
クセが少なくスピン性能が優秀で、ストローク時の安定感があります。
やや硬めの打球感も、しっかりした打ち応えを感じられるので、ショットの安定感につながって好む人も多くいます。



ガンガン打っていく人におすすめしたいけど、コスパ面を考えなければRPMブラストでいいかなって思う、、、


ルキシロン アルパワー


ボールの飛びとボールスピードが特徴のアルパワー。
プロからの人気も高く、トッププロからの支持率No.1ガットです。
独特なホールド感はありますが、RPMブラストと同じように反発性能に優れていて、バウンド後の伸びがすごいです。
ホールド感が欲しい人は、アルパワーをおすすめします。



ウィルソンのラケットを使っているならアルパワーは最優先に張ってほしい!


番外編
スピンがかけやすいガットはこちらにまとめてあるのでチェックしてみてください⇒回転がかけやすい!スピン系ポリエステルガットのおすすめ10選
バボラ RPMブラストはこんな人におすすめ
- ボールを楽に飛ばしたい人
- マイルドな打球感を味わいたい人
- スピン性能を重視する人
- ボールスピードを重視する人



バボラのラケットを使っている人全員におすすめ!!
おすすめできない人
- ホールド感を求める人
- ボールの飛びを抑えたい人
- 柔らかい打球感が好きな人



上記に当てはまった人にはRPMラフがおすすめだよ!
バボラ RPMブラストの最安値
単張りの最安値
定価・・・3190円
ネット・・・1680円(送料込み)



RPMブラストがこれは激安!!


ロールの最安値
定価・・・41800円
ネット・・・20580円
アミュゼスポーツでは11%OFFクーポンが使えるので、クーポン使用後は18316円。
さらに楽天ポイントが還元されて、実質18000円以下で買うことができます。



RPMブラストが2万きるのは買い時だね!


バボラ RPMのシリーズ
RPMブラスト


- カラー : ブラック
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.20㎜、1.25㎜、1.30㎜、1.35㎜
- タイプ : ポリエステル


RPMラフ


- カラー : イエロー、レッド、グレー
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.25㎜、1.30㎜、
- タイプ : ポリエステル


RPMパワー


- カラー : ブラウン、ブルー
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.25㎜、1.30㎜、
- タイプ : ポリエステル
RPMハリケーン


- カラー : イエロー
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.20㎜、1.25㎜、1.30㎜、
- タイプ : ポリエステル


RPMチーム


- カラー : ブラック、ブルー
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.25㎜、1.30㎜、
- タイプ : ポリエステル


RPMソフト


- カラー : ラディアントサンセット、グレー
- 長さ : 12m
- ゲージ : 1.25㎜、1.30㎜、
- タイプ : ポリエステル
バボラ RPMブラストまとめ
バボラ RPMブラストについてまとめてきました。
ボールの飛び、スピン性能、ボールスピードに優れているガットなので、とくにバボラのラケットを使っていたら張ってみてください。
▼単張りの最安値↓


▼ロールの最安値↓


▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント