普段からYouTubeを見ているのですが、印象に残る動画ってありますよね。
今回は、フォアハンドのスピンの軌道がすごいものを集めてみました。
目次
ティームのフォアハンド動画
クロスラリーからのストレートに決める練習↓
バックの高いところを狙う練習↓
ナダルのフォアハンド
プイユとヒッティング↓
コーチ?とヒッティング↓
フォアハンドのスピンを動画で見ると変化がすごい
やはりフォアハンドのスピンで印象的に残るのは、ナダルとティームの2人です。
スピン量の多い選手をコートレベルビューで見るのは、変化がすごくて面白いですよね。
軌道の高さは真似できるかもしれないけど、このスピードを維持した状態で変化させるのは難しいというかできません。
スピードは真似できませんが、ネットを通る位置は高いですよね。試合だともっと高いかもしれません。
この辺は真似できるところです。
変化させるほどの回転はかけられなくても、見るだけで自分との違いを考えてみる材料にはなりそうですね。
まとめ
スピンだけという動画はあまりないですが、ナダルやティームならスピンをかけてる動画も多くあります。
何となく見ているだけじゃ難しいですが、足とか体の動きを見ることで動画からもヒントが得られます。
バックハンドじゃ難しいけれど、フォアハンドならスピンをかけやすい分近づける可能性は少しあるので、時々は動画を参考にしてみてください。
▼新品を激安で買いたい人はチェック!!
【超有料級】新作ラケットやガットを50%OFF以上で買うお買い物術
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2023年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
コメント