フォアハンドで手首が動いていい方向とダメな方向を解説

フォアハンドの手首について、まだまだ理解が足りないという方が多いですね。

レッスンで間違った手首の使い方をしている人がいたので、スピンがかかりづらいという方には参考になると思います。

目次

手首は基本的に使ってはいけない

脱力しているぶんには多少なりとも仕方ない部分がありますが、手首は基本的に動かしてはいけません。

手首を使うとどうんなことが起こるかというと、打点がズレてしまうという問題。

ただでさえ動いているボールを打つのは難しいのに、自分で難易度をあげたらダメですよ(笑)

スピンをかけたいという気持ちはわかりますが、無理してかけたところリスクが大きすぎるので、もっと簡単に楽にスピンをかけてください。

しかも手首の動きはスピンだけじゃなくて、コントロールを失ってしまうから厄介ですね。

最悪の場合はフレームショット連発ですよ。。

中には感覚がよくてしっかりボールを打つことができる方がいますが、あくまで基本は手首は使用しないことが大切です。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

原則手首が伸びてはいけない

よくありがちっちゃありがちなんで注意してほしんですけど、手首の甲側は伸びてはいけません。

これやっちゃってる人はスピンがあまりかけられないとか、ふかすことが多いとか、フレームショットが多くなっていると思います。

しっかり振り切った後にフォロースルーでなっている場合にはOKなんですけど、インパクト直後でなっちゃってる場合にはアウトです。

ボールに勢いは出ると出ると思いますが、コントロールができなくては意味ないですよね。

2球に1球しか入らないんじゃ試合ならないし、ストロークの練習にもなりません。

スイングスピードを挙げたい場合も同じく手首は伸びてはいけない

スイングスピードを上げるために手首を使っちゃう人がいますが、これは間違いですからね。

たしかに一瞬速くなっているような気がします。

ただ、スイングスピードが速くなっても、ボールはつぶせないしコントロールはできないしで良いことはありません。

スイングスピードを速くしたいという人の理由は、ボールの質をよくしたいということがあげられます。

しかし手首が動いてしまうとボールは一瞬で反発してしまうため、質に関しては逆効果なんですよね。

返す側からしたらすごくわかりやすくて、「ボールのスピードは速いけど当てれば返せるし、ラケットを弾かれる心配もない。」、「力がなくても返せるからカウンターを狙いやすい」といったことがあります。

ボールの質を上げるために努力した結果がこれだと残念ですよね。

もし自分が該当しているかもしれないなら、ヒッティングしてくれた相手に聞いてみるといいですよ。

[cc id=2483 title=”広告レク 記事中”]

力を入れるわけじゃないけど固定しとく

手首には力を入れるわけじゃないけど、固定はしといてください。

このように説明するとわかりにくい人もいるのでもう少しわかりやすく言うと、『手に力を入れずに同じ形のままスイングする』です。

これほんとに難しくて、説明したことに理解ができる人は多いんですけど、やってみるとできないという人は結構います。

器用不器用とかの問題もありますが、決してできないわけではないんですよ。

できないとしたら練習不足とか、意識して練習してないとかがあげられます。

とか言う私だって理解はできても実行できなくて、できるようになるまでは2年くらいかかりました。

なので全然できなくても不思議ではなく、できるまでやればいいだけなんですよ。

とにかく最初は絶対できないですが、力は入れちゃだめだけど、手首は伸びないように頑張ってください。

相手の方向に面が向いていればOK

じゃあ手首はどこに動かせばいんだよ!!

って思いますよね。絶対にこの質問になるんですよ(笑)

手首はラケット面が自分とは逆向きになっていればいいのです。

インパクトでは相手に方を向いていて、自分の方には向いていません。

体の前を通過するときも、相手の方向を向いていて自分の方を向いていません。

振り切った後も自分の方ではなく、外側を向いていればそれが正解。

スイングが始まったら、インパクトした面と逆側の面がが自分の方を向いていればOKと思っていてください。

【結果】ストロークが安定して強くなれる

結果どうなるかというと、ストロークが強くなります。

もし決め球が打てないとしても、ミスらないという強さがありますし、決められるなら安定した強打が打てます。

どっちにしても安定しているというのはかなりの強みで、試合だったらいい結果が待っているし、練習でも相手をしてほしいという声がかかるでしょう。

打てるボールは何でもいいので、手首が伸びてしまう根本的な問題だけは早く解決したいですね。

スローモーションで動画を撮ってみるとすごく分かりやすいので、おすすめしています。

自称ですが、無駄な力が入ってないストロークだと思うので、参考までにどうぞ(笑)

フォアハンドの打ち方を超わかりやすく解説!【初心者もOK】で詳しく学ぶ↓

[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/forehand-utikata/”]

▼プロの試合を毎日チェック! 
テニス LIVE 速報

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV

今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次