【高校生にプロテインは必要?】飲むべき理由とおすすめのプロテインを3つ紹介

高校生でプロテインを飲む習慣は、今や当たり前くらいになってきました。

ジュニア用のプロテインも多く販売されており、利用する方が目的に応じて選びやすくなっています。

さて、高校生にプロテインは必要なのか。

人それぞれで考え方は違うでしょうが、高校生は基本的に飲むべきだと思っています。

目次

高校生にプロテインは必須です

高校生でプロテインを飲んでいるのは、今となっては普通の光景になってきました。

部活とかやっていると、より身近な存在だと思います。

野球、サッカー、柔道、バスケ、私が高校生の時には、これらの部活に所属していた人は、当たり前のように飲んでいましたね。

共通点としてはガチでやってる部活、激しい動きがあるスポーツです。

ただ、もうこの考えは古いと思ってください。

高校生は成長期のピークを迎える時ですね、筋肉が増えたり、身長が伸びたり、その時期にはたくさんの栄養が必要になります。

もちろん部活をしているなら、なお多くの栄養が必要だと言えますよね。

テニスだって、周りの評価としては「地味・運動が苦手な人の集まり」とか思われがちですが、激しいスポーツの1つです。

激しいスポーツじゃなくても、テニスの練習が厳しいものじゃなくても、プロテインを飲む習慣は必要です。

ちょっと前はまだ栄養については世間に行き届いてないことから、必要性はかなり低かったと言えるでしょう。

今では高校生にプロテインは必須な時代になってきました。

【Q&A】高校生は大人と同じプロテインを飲んで平気?

プロテインと言うと「子どもにはまだ早い」とか「筋肉でムキムキになるから心配」とか気になるところがあると思います。

まずはじめに、プロテインに年齢制限とかはありません。

心は子どもであっても体はほぼ大人と同じなので、年齢に対する心配はしなくて大丈夫です。

次に筋肉ムキムキ問題について。

プロテインを飲んだからといって筋肉がムキムキになるわけではありません。

飲んでなれたらボディビルダーになれます。

周りの大人でもプロテインを飲んでる方は多くいると思いますが、筋肉ムキムキではないですよね。

プロテインは食事の足りない部分を補うための、栄養補助食品に分類されるため、大人も子供も同じプロテインを飲むことができます。

高校生におすすめのプロテインは?

高校生におすすめのプロテインは、ジュニアプロテインと呼ばれるものです。

大人と同じよプロテインでも構いませんが、成長期のことを考えると栄養バランスもある程度は考えましょう。

では、おすすめのプロテインを3つ紹介します。

王道のザバス ジュニアプロテイン

定番のザバス。こちらスポーツ店でも見かけたことがあると思います。

プロテインの他にもビタミン類などを配合されているため、スポーツしている子どもに対してバランスのいいプロテイン。

1番シェアされているプロテインメーカーなので、安心して飲むことができるし美味しくいただけるはずです。

大人が飲んでいるザバスとも価格はほぼ同じです。
ザバス ジュニアプロテイン

栄養満点のスーパーアスミール

スポーツはもちろん、成長期の栄養まで考えられているアスミール。

こちらはネット限定の販売になっています。

とくにおすすめしたいのは、成長に必要なアルギニンがたくさん配合されていることです。

ほとんどのスポーツでは身長も才能の1つになると思いますので、体の成長も考える方はアスミールがおすすめです。

楽天やAmazonで購入できますが、公式サイトの1.5~2倍くらいの価格なので、公式サイトでの購入がお得です。
中高生の栄養素を約100%チャージできる栄養補助食品 スーパーアスミール

コスパのマイプロテイン

プロテイン買いたい!けど高い!って方は、コスパ重視のマイプロテインがしましょう。

成長期の子どもに向けて作られているわけではないため、スポーツのためのって感じでプロテインです。

ただ、コスパはプロテイン業界でNo.1なので、使っているユーザーが多く安心できます。

こちらも楽天やAmazonでの購入はできますが、やはり割高なので公式サイトがおすすめです。

公式サイトなら割引クーポンの利用で、半額近くまで安く購入できるので、ぜひお得に購入してください。
マイプロテイン

[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/protain-setuyaku/”]

高校生におすすめのプロテイン まとめ

高校生にプロテインは必須というテーマについて解説しました。

「体が弱くて心配」、「少し身長が低い気がする」といった高校生には、とくにプロテインは意識的に飲んでほしいです。

体がぶつかるスポーツもぶつからないスポーツも、体の強いは技術に直結するため、プロテインの習慣化は大切ですね。

今回紹介した3つのプロテインを参考に、プロテインを始めてみてください。

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次