いつ勝てるようになるんだろう・・・
テニスを始めたての頃は、試合に出ても勝てないことが続く。
これはどんなスポーツでも同じことが言えます。
初心者がいきなり中級者以上のレベルに対して、互角以上の戦いができたらそれは天才か何かでしょう。
ただ、もしかすると同じ大会に強い選手は出てきたりしますので、できれば初心者だけのトーナメントとかがおすすめですね。
しかし、それでもなかなか勝つことができない選手はいます。
何をしたら試合で勝つことができるのでしょうか。
このページでは、初勝利のためにできることを解説していきますので、なかなか結果が出なくて悩んでる方は最後までご覧ください。
試合で勝つためにできること
1.とにかくコートに返せる技術を身につける
1つ目は、とにかくコートに返せるようになることです。
極論から言うと、テニスはどちらかがコートに入れ続けるかぎりポイントは決まらないので、相手よりも多くコートに返せるようにしましょう。
そして、できることなら深いところに返せるのが理想です。
ネット付近で相手のコートに入れるのはミニテニスをやる限り難しくはないですが、距離が遠くなると相手コートに入れるのって難しいですよね。
これも立派な技術で、もしコートの深いところに返球できるなら、ラリーが続けられるレベルなので、あなたは初心者ではなくなります。
まずは、コートのどの位置からでも、なるべく深いところに返球できる技術を身につけることに専念してください。
2.試合の最後までバテない体力をつける
2つ目は、試合の最後までバテない体力をつけるです。
当たり前っちゃ当たり前なんですけど、最後まで体力が続かない人が勝てるわけないんですよ。
やっぱり勝てる人ってのは、ぎりぎりだとしても最低限の体力は備えています。
それに、1で説明した返球の技術を身につけるためにも体力は必要です。
体力がなくなってくる後半では、やはり正確に返球することが難しくなるため、とにかくコートに入れるという簡単なことでもミスが起こります。
そして、トーナメントによっては1日に数試合やることもあるので、1試合だけじゃダメなのもわかりますよね。
今回は初勝利というのが目的なわけですが、体力があればあるほど後に技術を身につけるときに助けになります。
めっちゃ遅いペースでもいいので、まずは30分を週2~3から始めていきましょう。
レベルアップする時の助けになる
先ほど説明した1の「とにかくコートに返球する」ことで身につくのは大きくいうと2つあります。
- 粘り強く返球する精神
- どこからでも返球できるコントロール力
2の「試合の最後までバテない体力をつける」で身につくのも2つあります。
- 激しい練習メニューをこなす体
- 練習量をこなせる体力
自分がレベルアップするときには、どれも必要な能力です。
新しい技術を身につけていくためには、上記の能力を必要とすることが多くて、そのときに必要だと思って取り組むと成長が止まるからです。
もしレベルアップに必要な能力をすでに持っているとしたら、壁につまづくことが少なく成長することができるんですね。
そのためにも、とにかくコートに返球すると試合の最後までバテない体力をつけるは基礎の基礎ですけど、大切なのでやっていきましょう。
まとめ
初めて試合に勝つためには、いろいろなことを考えて難しくなると思いますが、やることはいたってシンプルです。
- とにかくコートに返球する
- 試合の最後までバテない体力をつける
この2つだけに集中することで思考もシンプルになって、練習にもより集中できるはずです。
[keni-linkcard url=”https://tennis-bob.com/forehand-utikata-practice/”]▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2023年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
コメント