「相手のストロークが抑えられない!」
そんな事ってありませんか ?
一般プレイヤーの試合を見ているとラケットを弾かれている場面が多いと感じられます。
せっかくネットに詰めることができて、後はオープンスペースに決めるだけなのにもったいないですよね?
プロの選手は相当強いストロークを打たれない限り、ラケットを弾かれることはありません。
一般とプロではどんな違いがあるのか説明していきたいと思います。
インパクトで力が入ってない
ラケットを弾かれる多くの原因はインパクトで力が入っていないことにあります。
極端に言えばインパクトで力が入っていないと、相手のボールに少しでもスピンがかかっているだけで簡単にはじかれてしまうでしょう 。
「インパクトで力を入れてるから大丈夫」、「ちゃんと筋トレしてるから筋肉はついているんだけどな」
そう思う方もいるかもしれませんが、実はインパクトで力が入るかどうかは筋肉ではありません。
よく考えてみてください。
もし筋肉がインパクトの力に関係あるとすれば、筋肉がない人、身体が細い人はみんなラケットを弾かれることになります。
筋肉があればラケット面の真ん中に当たらなかった時や、タイミングがずれて力が入らなかった時にはカバーできるかもしれませんね。
>>ボレーする時に力負けする方へ、インパクト時の体の向きを知ろう
肩が入ればラケットは弾かれない
インパクトで力が入らない原因は、相手のボールではなく自分のホームにあります。
ポイントとしては、インパクト前とインパクトの瞬間の肩が重要です。
よく肩を入れてとか言われませんか?
肩を入れることで筋肉に力を入れるよりも強いパワーを発揮することができます 。
フォアハンドの場合は、体を正面に向けたままラケットを出すだけでなく、左手もラケットをとともに出すと、左肩がちょっと内側に入り体が相手から見て斜めを向きますよね。
これが肩が入るということです。
じゃあ バックハンドも見てみましょう。
バックハンドの場合は、体の正面だ相手方向から見えないように右肩をしっかりひねってインパクトをします。
体の正面が相手から見えてしまうようでは、肩が入ってるとは言えず力負けする原因となるんです。
実際にボールを言ってみればわかるんですが、肩を入れていた方が数倍力が入っているように感じます。
プロの選手は毎回このポイントを押さえてるから、あれだけ強いストロークを打たれてもボレーで弾かれることがないんですね。
まとめ
ラケットが弾かれる原因として肩を入れるという説明をしましたが、理解できましたか?
ボレーはほとんどラケットに当てるだけなので、他の動きが変わってもそこまで難しいと感じないと思います。
これが出来れば今まで決められなかったポイントが自分のポイントになるので、勝てた試合も多いんではないでしょうか。
肩は結構重要なポイントなので、ぜひ意識してやってみてください。
▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント