バボラ ピュアドライブ ライト 2021を使った感想・レビュー・インプレ

今回は、バボラ ピュアドライブ ライト 2021のレビューを書きました。

このラケットを一言で言うと、簡単にスピードボールが打てる軽量型ラケットです。

本記事を読むことで、以下のことが分かります。

  • 自分に合っているか
  • ラケットを口コミ・評価
  • どんな人に合っているか
  • ガットは何にしたらいいか
  • 最安値のショップはどこか

実際に使ってみて、「どんなガットを張ればいいか」、「どんな人に合っているか」などいろんな疑問の解決策がわかりました。

記事の前半ではスペックや特徴を、後半ではピュアドライブ ライトの悩みに対する解決方法を書いています。

ピュアドライブ ライトを購入の際には、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

目次
  1. バボラ ピュアドライブ ライト 2021のスペック
  2. バボラ ピュアドライブ ライト 2021に搭載されているテクノロジー
    1. HTRシステム
    2. SWXピュア フィール
    3. イリプティックフレーム
  3. バボラ ピュアドライブ ライト 2021を使った感想・レビュー
    1. 打球感について
    2. スピンについて
    3. ボールの飛びについて
    4. 操作性について
    5. コントロール性について
  4. バボラ ピュアドライブ ライト 2021の最安値
  5. バボラ ピュアドライブ ライト 2021と前作2018の比較
  6. バボラ ピュアドライブ ライト 2021の口コミ・評判
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
    3. インプレ動画もあるよ
  7. バボラ ピュアドライブ ライト 2021に対するQ&A
    1. Q ピュアドライブ チームと何が違いますか?
    2. Q ピュアドライブ ライトにはどんなガットがおすすめですか?
    3. Q ガットのテンションはどれくらいがいいですか?
    4. Q ピュアドライブ ライトに似ているラケットはなんですか?
  8. バボラ ピュアドライブ ライト 2021におすすめのガット
    1. 1.バボラ RPMブラスト
    2. 2.ルキシロン アルパワー
    3. 3.バボラ RPMハリケーン
    4. 番外編
  9. バボラ ピュアドライブ ライト 2021はこんな人におすすめ
    1. おすすめできない人
  10. バボラ ピュアドライブ 2021のシリーズ
    1. ピュアドライブ98
    2. ピュアドライブ+
    3. ピュアドライブ
    4. ピュアドライブ ツアー
    5. ピュアドライブ チーム
    6. ピュアドライブ ライト
    7. ピュアドライブ スーパーライト
    8. ピュアドライブ107
    9. ピュアドライブ110
  11. バボラ ピュアドライブ ライト 2021まとめ

バボラ ピュアドライブ ライト 2021のスペック

パワーはどのように定義できるでしょうか。人によっては不公平な優位性と定義するでしょう。しかし、私たちはピュアドライブと定義します。

バボラは1994年にピュアドライブを発売しました。その後すぐに、このラケットはパワーレベルの基準として捉えられるようになりました。それ以降のすべでのモデルで革新を起こし、試合で要求されるニーズに応えて進化させてきました。ピュアドライブが世界で最も人気があり、広く使われているラケットであるのは不思議ではありません。第10世代のピュアドライブは、爆発的なパワーと優れた打球感を生み出し、試合を次のレベルに引き上げるラケットです。

さらに扱いやすく進化したより軽量なピュアドライブライトなら、楽しくプレーができ、どのようなボールも楽に打ち返せます。

※バボラ契約選手はカスタマイズされたラケットや写真とは異なるモデルを使用している場合があります。

引用:バボラ
スペック
  • フェイス面積:100インチ
  • 長さ:27.0インチ
  • 重量:270g
  • バランスポイント:330㎜
  • フレーム厚:23.0-26.0㎜
  • ストリングパターン:16×19
  • グリップサイズ:1.2
  • 推奨テンション:50~59p
  • 素材:グラファイト

本家ピュアドライブよりも30g軽くなっている!
その代わりバランスポイントが10㎜トップ寄りになっていてパワーを補っているよ!

バボラ ピュアドライブ ライト 2021に搭載されているテクノロジー

HTRシステム

高いねじり剛性(HTR)システムでは、新しいレイアップ構造がラケットのフープで採用されているため、剛性が高まり、爆発的なパワーを生み出します。

SWXピュア フィール

新しいSMACテクノロジーを搭載。最新の振動低減システムではレイアップが形成されているため、打球感に優れ、ショットを打つたびに独自の打球音がします。

イリプティックフレーム

楕円形の硬いフレームが空気抵抗を抑え、強力なパワーを生み出します。

バボラ ピュアドライブ ライト 2021を使った感想・レビュー

ラケットの特徴
  • 打球感:普通
  • スピン性能:やや強め
  • ボールの飛び:とても飛ぶ
  • 操作性:とても良い
  • コントロール性:やや良い

打球感について

打球感については普通で、硬くもないし柔らかくもありません。

スイートスポットを外すと少し硬さを感じるのですが、まあそれは基本度のラケットもそうなので気にしなくていいです。

ただ、スイートスポットを外した時の面のブレというのが少なく安定していたので、パワー負けとかは少なかったです。

スイートスポットを外した時の振動も少なく、不快感も少なくてよかったです。

2021年モデルはフレームが強くなっているから、ブレが少なくなって振動も軽減されているんだ!

スピンについて

スピン性能に関しては、標準のピュアドライブよりはかかりがいいと思いました。

もしかしたら軽い分スイングが速くなったのと、バランスポイントがトップ寄りなので、ヘッドが走りやすくなったのかなと思っています。

とはいえスピン系ラケットではないので、スピン量を多くするのは苦手です。

フラットドライブで打った時にかかる自然なスピンが心地いいです。

ピュアドライブの特徴はボールのスピードだからスピンは二の次!

ボールの飛びについて

ボールの飛びについては、軽く打ってもよく飛んでくれました。

この辺は標準モデルと変わらず良好でしたが、パワー負けした時には少し飛びすぎる感覚がありました。

ラケットが軽すぎるので、相手のショットがあまりにも強いとパワー負けしますが、そんなに強いボールを打つ選手もなかなかいないので、心配しなくて大丈夫です。

ボールスピードに関しても、軽いラケットとは思えないほどのスピードが出るので、さすがはピュアドライブです。

特徴であるボールの飛びとスピードは文句なし!

操作性について

操作性については、とても扱いやすくて、とくにボレーがやりやすいと思いました。

ボレーというとパワー負けしたら弾かれるイメージがあると思いますが、フレームが強いのでそれが少なく、ラケットが軽いので面を合わせるのも簡単でした。

サーブ、ストロークに関しては、軽いのでブンブン振っていけます。

体への負担も少なくていい感じでした。

できれば軽いラケットを使いたい人は多い!

コントロール性について

コントロール性能については、反発力が強いラケットなので、そんなに狙ったところに打てる感じはしませんでした。

コースをピンポイントに狙って展開するよりも、オープンコートにズドーンみたいな感じがあっていると思います。

バランスポイントがトップ寄りというのも、ヘッドが勝手に動いてしまう原因になるので、コントロールのしにくさにつながっているのかなって感じです。

軽いからタイミングは合わせやすい!
しっかり当てることに集中すればコントロールしにくいこともないよ!

バボラ ピュアドライブ ライト 2021の最安値

定価は、37400円

ネットショップは、24390円

さらに、KPIというショップでは、10%OFFクーポンが使用できるので、クーポン使用後は21951円(税込み)

そして、楽天ポイント付くので、実質21000円以下で買えることになります。

さすがに新品は2万はきらないか!

人によっては、もっとポイントが付く人もいると思うので、最安値で買いたい方は楽天市場のKPIで購入しましょう。

バボラ ピュアドライブ ライト 2021と前作2018の比較

ピュアドライブ ライト 2021ピュアドライブ ライト 2018
フェイス面積100inch100inch
重さ270g270g
長さ27.0inch27.0inch
バランスポイント330㎜330㎜
フレーム厚23.0~26.0㎜23.5~26.0-23.0㎜
ストリング・パターン16×1916×19

一応フレーム厚に変更があったのかなって感じです。

使用感としては、確かにパワー負けしにくい印象はありました。

2018年モデルは相手が剛速球とか打ってくるとお手上げ状態でしたが、2021年モデルはパワー負けが少なくなっている分飛びを抑えることができて返球ができます。

たぶん一番の変更点が、フレームが強くなってパワー負けしなくなったことなので、そのことは十分感じられたのでよかっです。

パワー負けするとボールもヘロヘロだしコントロールが利かなくなるしでいいことないからね!

バボラ ピュアドライブ ライト 2021の口コミ・評判

ピュアドライブ ライト 2021について、ユーザーはどんなことを感じたのか口コミを集めてみました。

良い口コミ

  • 2018年モデルより柔らかい
  • 構えた時に軽くて楽
  • スピードボールが簡単に打てる

標準のピュアドライブと変わらない感覚で打てるのが本当にすごい!

悪い口コミ

  • 軽いのでパワー負けするときはある
  • もう少しバランスポイントがトップ寄りでもいいかも

軽すぎる場合は、鉛テープを張ったりして調整してもいいかも!

インプレ動画もあるよ

ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
  1. バボラ ピュアドライブ ライト 2021のスペック
  2. バボラ ピュアドライブ ライト 2021に搭載されているテクノロジー
    1. HTRシステム
    2. SWXピュア フィール
    3. イリプティックフレーム
  3. バボラ ピュアドライブ ライト 2021を使った感想・レビュー
    1. 打球感について
    2. スピンについて
    3. ボールの飛びについて
    4. 操作性について
    5. コントロール性について
  4. バボラ ピュアドライブ ライト 2021の最安値
  5. バボラ ピュアドライブ ライト 2021と前作2018の比較
  6. バボラ ピュアドライブ ライト 2021の口コミ・評判
    1. 良い口コミ
    2. 悪い口コミ
    3. インプレ動画もあるよ
  7. バボラ ピュアドライブ ライト 2021に対するQ&A
    1. Q ピュアドライブ チームと何が違いますか?
    2. Q ピュアドライブ ライトにはどんなガットがおすすめですか?
    3. Q ガットのテンションはどれくらいがいいですか?
    4. Q ピュアドライブ ライトに似ているラケットはなんですか?
  8. バボラ ピュアドライブ ライト 2021におすすめのガット
    1. 1.バボラ RPMブラスト
    2. 2.ルキシロン アルパワー
    3. 3.バボラ RPMハリケーン
    4. 番外編
  9. バボラ ピュアドライブ ライト 2021はこんな人におすすめ
    1. おすすめできない人
  10. バボラ ピュアドライブ 2021のシリーズ
    1. ピュアドライブ98
    2. ピュアドライブ+
    3. ピュアドライブ
    4. ピュアドライブ ツアー
    5. ピュアドライブ チーム
    6. ピュアドライブ ライト
    7. ピュアドライブ スーパーライト
    8. ピュアドライブ107
    9. ピュアドライブ110
  11. バボラ ピュアドライブ ライト 2021まとめ