テニスにおいてもっとも大切なことは、試合を最後まで戦い抜くための体力なんじゃないでしょうか。
体力があれば、試合の後半戦になってもバリバリ動くことができるし、負けていても逆転できる可能性があります。
そんなテニス専用の体力作りにもってこいの練習メニューが振り回し。
振り回し練習にも、いくつか種類があるので紹介したいと思います。
3種類の振り回し練習
- しっかり走れば構えることができる振り回し
- 構えられる時間はないけど、なるとか追いつける振り回し
- 全力で走ってぎりぎり追いつける振り回し
振り回しと言っても、ただ振り回せばいいというわけではありません。
しっかりと目的を持って練習することが大切なんですね。
では、上記の3つについて詳しく説明していきます。
しっかり走れば構えることができる振り回し
これは走らされた上で、返すだけじゃなくて、しっかり構えて打つことを体に覚えさせるトレーニングになります。
疲れていたとしても追いかければ構えられる時間があるので、しっかり打ち込むことができます。
しかし、さぼった時にはすぐにバレてしまいます。
自分でも少し諦めた時点でわかってしまうので、ほとんど自分との戦いなんですね。
しっかり追いつこうとすクセがつけられるのがいいです。きつい練習ですが、その意識が大切ないい練習です。
追いつけるはずが、準備不足で打ってしまう場面が少なくないでしょう。この練習をすればこのようなことを回避できます。
構えられる時間はないけど、なるとか追いつける振り回し
これは構えられる時間がないので、しっかりは返せませんが、クロスやストレートにコントロールするという練習です。
ラリーで振られてしまった時に、無理に打ってもミスしてしまったり、さらに振り回されたり
してしまうので、スピンで深く返したり、相手の攻めを交わすように考えて打ちます。
このパターンは試合でもよくあると思うので、練習しておくと、振られた時にも焦らずに対応できるようになるでしょう。
全力で走ってぎりぎり追いつける振り回し
これはほんとに体力強化です。ほぼほぼ根性論に近いものがありますが、とにかく返すことだけ考えて走ります。
ひたすら走り回るので、かなり辛い練習ですが、全力で走っても次がまた来るので、打った後の準備も早くなります。
よくぎりぎりで取っても次が走れないという人がいますが、戻れないと振り回しも途中で中断してしまうので、頑張って踏ん張りましょう。
1番の狙いとしては相手コートに返すことによって、1球でも多く相手にプレーさせて、ミスを狙ったり、拾われるプレッシャーを与える目的があります。
私は多くの試合で、相手がミスしてしまう経験をしました。逆に相手が拾う選手だと、こちらがミスしてしまうんです。
あなたも何気なく拾い続けたのに、相手がミスをする展開になったことはありませんか?
拾われるとメンタル的にはかなりきついんですね。
>>フォアハンドのフォロースルーが悪いとボールに追いつけない!?
共通ポイントとして
球数は6〜12球を目安にして、その時の体調やコンディションで球数を変えるのがいいですね。
追い込みたいという人は20球とかでやってもいいと思いますが、そのあとの練習のことも考えながら決めてください。
セット数は3セットを目安に、気温や振り回しがメインの日は変えたりしてもいいです。
振り回しの内容で、フォアとバックの交互や、回りこみを入れたり、全球回りこんだり、いろいろできます。
みんなでアイデアを出し合ってメニューを決められるのも楽しく練習ができることの1つだと思います。
まとめ
振り回しのメニューは3つ。
- しっかり走れば構えることができる振り回し
- 構えられる時間はないけど、なるとか追いつける振り回し
- 全力で走ってぎりぎり追いつける振り回し
それぞれ目的が違いますが、どれもいい練習ですし、試合ではこの全てが必ず使われる場面があります。
目的を持って、質の高い練習をしましょう。
▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント