フォアハンドの体の開きすぎはどこから?公開日:2022-02-21フォアハンド フォアハンドを練習している時に、「体開きすぎてるよ」とか、言われたことがあると思います。 体の開きってどこから?って思いませんか? 実は体の開きってのは、そう簡単に見分けることができるわけではないので、もしかしたら開きす […] 続きを読む
【グリップを細くする4つの方法】細いとリストワークが使いやすくなる公開日:2022-02-21ラケット 正しいグリップサイズを知ったところで、「グリップを細くしたいなー」なんて思うこともあるでしょう。 しかし、グリップサイズってどーやったら細くなるんだろうってなりませんか? 今回は、グリップサイズを細くする方法と、おすすめ […] 続きを読む
正しいグリップサイズの選び方!買う時の注意点とは?公開日:2022-02-21ラケット テニスラケットにはグリップサイズがありますが、あなたはなにを基準にして選んでいますか? ほとんどの人はグリップサイズ2を選んでいると思います。日本人は手が小さいのでサイズは2と3しかありませんが。笑 今回はそんなグリップ […] 続きを読む
「ガットの縦横のテンションを変える」はしなくてもいい件公開日:2022-02-20ガット ガット張りのテクニックとして、縦と横のテンションを変える張り方があります。 この記事は、「縦と横のテンションを変えてる人」、「変えてみようか迷ってる人」に向けて書きました。 縦と横のテンションを変えるという選択肢がある人 […] 続きを読む
【フォアハンド】プロネーションのコツはテイクバックが重要公開日:2022-02-19フォアハンド フォアハンドでスピンをかけるために、プロネーションを覚えたいと思いませんか? ここではフォアハンドのプロネーションを自然とやるための方法を説明しています。 自然に強烈なスピンをかけたい方は読んでいただけると幸いです。 テ […] 続きを読む
【祝】YouTubeの動画が1万再生いきました!!公開日:2022-02-18その他 こんにちは、ぼぶです。 YouTubeの動画がついに1万再生いきました。 人気No.1の動画 動画の作成が結構前で紹介の名前が違うんですけど、1万再生を突破することができました。ありがとうございます。 まだ見たことがない […] 続きを読む
【2022年】ぼぶが使っているラケットやガットのセッティングをまとめたよ公開日:2022-02-18その他 こんにちは、ぼぶです。 時々、「ガットは何を張ってるんですか?」、「ラケットのモデルは何ですか?」 という質問をしてくださる方がいるので、このたび私ぼぶが使っているラケット、ガット、セッティングについてまとめようと思いま […] 続きを読む
フォアハンドは厚グリップが主流!?打ち方を紹介!公開日:2022-02-16フォアハンド グリップの持ち方1つでショットの性質が変わってきます。 とくにフォアハンドはストロークの中でも打つ頻度が高いので、グリップの握り方に迷ってしまう人も多いでしょう。 今回は、厚いグリップの特徴について紹介したいと思います。 […] 続きを読む
フォアハンドのテイクバックで面を伏せるのは常識です。公開日:2022-02-14フォアハンド フォアハンドのテイクバックをする時、面を伏せるようにするのは常識となってきました。 テイクバックと言っても人によっては様々で、いろんな形があります。 しかし、現代のテニスにおいて、フォアハンドのテイクバックは面を伏せると […] 続きを読む
フォアハンドのひじの使い方!初心者から上級者まで共通している公開日:2022-02-10フォアハンド 運動連鎖において、ひじが大切な役割をすることを知っていますか? 一般のプレーヤーの中には、「完璧な打点で打つにはひじがすべて!」というくらい重要な人もいます。 ストロークでは、ひじが正しく使えなければ安定したショットは打 […] 続きを読む