ボレーが苦手な人でも簡単にボレーができるラケットの持ち方

ボレー

ボレーが全くできない」、「ラケット面の真ん中に当たらない

ボレーが苦手な方の多くは、ラケット面の真ん中にあたっていません。

テニスをしていれば、テニスを通して知り合いになる方も結構多くいると思いますが、やっぱりボレーが苦手な方はフレームショットに近い形のインパクトになっているのが目立ちます。

実際、私の周りにもボレーで正確にインパクトできている方は少ないです。

ラケット面の真ん中に当てられないというのはボレーでコントロールする!決める!という以前の問題。

真ん中に当てることだけを考えれば、そこまで難しくないし、もったいないと思いませんか?

きっとボレーができたら、今までよりももっと前世が楽しくなるし、ダブルスの展開も楽しめるようになり、楽しさの幅が広がります。

そこで今回はラケット面の真ん中で正確にインパクトできないという方におすすめのラケットの持ち方について説明したいと思います

目次

真ん中に当たらない原因は操作できていない

何で真ん中に当たらないんだろう?ということを考えてみました。

できる人にとっては当たり前で、特に何か意識することもなくラケット目の真ん中でインパクトできますよね 。

人それぞれ感覚の違いによるものだと思うのですが、ラケットを持っている位置から打つ場所って50 cm以上遠くにあります。

たぶんここが誤差になっているため、手の場所とボールを打つ場所の距離感がズレているのが原因でしょう。

この現象って初心者だったら当たり前のことじゃないですか。

もしテニスのレベルが上がってきて、まだ初心者と同じ悩みを抱えているなら、あなたにとってボレーはまだ初心者のままという可能性もあります。

テニスがレベルアップしてくると、当然うまくなってはいます。だけどそれって本当に全部がうまくなったと言えるのでしょうか?

サーブだけ、ストロークだけ、ボレーだけを個別に考えてみた時に、レベルアップした場所してない場所というのが分かると思います。

ボレーが苦手と感じるあなたは、ボレーの部分がレベルアップしていないんでしょうね。

では、どうしたらいいのでしょうか?

>>ボレーの調子が悪いときにできる4つのこと

ラケットを短く持って真ん中に当てることだけに集中する

初心者の時ってラケットを短く持って練習していませんでしたか?

ラケットをコントロールしてボールを打つのって結構難しいですよね。

始めたばかりだと、その難しさを改善するために無意識に短く持っている人もいます。

短く持つとラケット自体の操作性が上がるので、長く持っている時よりも「振り遅れない」、「真ん中に当たらない」ということが少なくなるんですね。

今更!?と思うかもしれませんが、正確にインパクトできないというのはボレーの上達以前の問題なので、今すぐにでも解決したほうがいいです。

もちろんラケットは長く持った方が色々なメリットがありますので、最終的には 長く持って正確にインパクトできるようになるのがいいですね。

>>ボレーを安定させるラケットワーク!ミスする人とうまい人の違い

まとめ

ボレーで真ん中に当てられない方にやってほしいラケットの持ち方について説明しましたが、どうだったでしょうか?

「いまさら初心者と同じことはしたくない!」と思う方も中には入るでしょう。

しかしこれをやるかやらないかは、上達したいかしたくないかというのと同じだし全てはあなた次第です。

ボレーは攻撃力が高いショットなので私としては必要だと考えています。

▼テニスラケットのおすすめ記事一覧

▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
【2024年最新が選べる】おすすめのテニスラケット10選

▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV






ぼぶ
ブロガー
こんにちは、ぼぶです。
テニス歴は13年です。
年間300本のガットを張っています。
最高成績は学生の頃、関東大会本戦選手に勝ったことです。市民大会ではオープンクラス優勝経験あり。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次