その他– category –
-
【風が強い時にできる4つの戦術】風を味方につけるかつけないかで戦術は大きく変わる
風が強いときってテニスのやる気が下がりますよね。 私自身、風が強い時には、今すぐ家に帰りたくなります、、、笑 今回は風との接し方について対策する方法を説明します。 風は自然現象、考えないことが1番! 風が強い時はどうしたってベストなショット... -
【太陽がまぶしい時にできる2つの戦術と2つの準備】試合に出るなら対策は立てるべき!
テニスをしているときに太陽が気になって、上手く打てないことはありませんか? 自然が繰り出すものなので、こちらが何をしようとも太陽に抵抗することはできません。 インドアでテニスができるなら話は変わりますが、、、 練習の時ならまだしも、試合の時... -
ドロップショットが決まる人と決まらない人の違い!なぜ上級者ほどうまく打てるのか?
ドロップショットはどうしたら浮かずにコントロールできますか? とよく聞かれるので、回答したいと思います。 ドロップショットは完全に感覚がすべて ドロップショットのコツは何もありません(笑) と言ってもいいくらい感覚が大切なショットです。 フォー... -
YouTubeで上達するのが難しい3つの理由!YouTubeをいかす方法とは?
今はYouTubeでテニスの勉強ができるようになりました。 お金をかけずに知識を学べるというのは、良い時代ですね~。 私がテニスを始めたときには、本やDVDからクラブの見学までめちゃくちゃ情報収集に使いましたよ(笑) YouTubeでは知識の勉強にしかならな... -
有名テニス選手の血液型!誰の血液型と同じかチェック!!
こんにちは、ぼぶです。 なぜかテニス選手の血液型が気になったので、まとめてみました。 好きなテニス選手の血液型って知っていますか? プレースタイルや身長は知っていても、血液型を知っている人は少ないですよね。 A型 ロジャー・フェデラー 錦織圭 A... -
「錦織はなぜジョコビッチに勝てないのか?」について思ったことをまとめました。
錦織はなぜジョコビッチに勝つことができないのか? 何人かいるライバルの中でも、1番聞くフレーズではないでしょうか。 これについて思うことがいっぱいあるので、ブログにまとめさせていただきました。 追求しすぎではないか? 錦織が勝てない相手はジョ... -
プライベートレッスンについて詳しく解説!値段だけの価値があるのか?
プライベートレッスンに申し込みをしたことがありますか? たぶん聞いたことはあっても、したことがないという方が多いはず。 なかなかそういった機会はないですよね。 プライベートレッスンについてわからないことを含めて、細かい説明をしたいと思うので... -
外国人とのテニスで感じた圧倒的な違い
こんにちは、ぼぶです。 このたびアメリカの大学に通っているという外国人テニスプレーヤーと打つ機会がありました。 なんて偶然なんだ!ラッキーっで感じ! 1時間ほど打ってもらったので、日本人との違いを含めた感想をまとめてあります。 実力はやはり本... -
最新グッズの入手方法!とにかく情報をいち早く知ることが大切。
新しいラケットやシューズ、ウェアを誰よりも早くゲットしたくはありませんか? 好きな選手がラケットを変更したときは、すぐにでも使いたくなると思います。 ここでは早く入手できる方法を紹介していきます。 新モデルはプロが使用してから2ヶ月後に販売... -
私が県大会で優勝するまでにやってきた情報収集の方法を公開します
こんにちは、ぼぶです。 私は高校から硬式テニスを始めましたが、優勝とかを目標にするんだったら少し遅いかなー。 県大会で活躍する選手のほとんどは小学生からやっていたり、実績のあるコーチのもとでレッスンしてもらったりしています。 今高校生だった...