こんにちは、ぼぶです。
このページでは、中級者におすすめのテニスラケット10選と選び方について解説しています。
一言で中級者と言っても、
- 性別
- 身長
- 体重
- 筋力
- プレースタイル
など、ラケットを選ぶときには結構重要なポイントがありますよね。
一般的に言われている黄金スペックのラケットがありますが、それを選んでおけばどのレベルだとしても使いこなせないことはないので無難なのでしょうが、今回は黄金スペックの紹介ではなく、男女別々におすすめを紹介していきます。
まず選び方を紹介した後に、おすすめのラケットを紹介していくので、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。
正しいラケット選びができるとテニスもやりやすくなって上達も早くなるから、今使っているラケットで大丈夫か?
もし自分に合っていないとわかったら、今回紹介するラケットを参考に選んでみるといいよ!
中級者におすすめのテニスラケットの選び方
ラケットで一番最初に気にしたいのが「重さ」です。
しっかり振り切れるかどうかが重要なので、ここを無視してラケット選びはできません。
他にもフェイス面積の大きさだったり、ストリングパターンなどがありますが、振り切れるかという部分では関係ない部分なので、今回は重さだけに注目してラケットを選んでもらいたいと思います。
重さに慣れてきた中で、「もうちょっと重いのが使いたい」、「もう少し飛ばないラケットが使いたい」など出てくると思うので、そうなったときに違うラケットを検討していただければなと思います。
では、重さについて説明していきます。
男性中級者の場合
男性の中級者におすすめのテニスラケットは、重さ300g程度のものです。
中級レベルになると、ある程度スイングするための筋力だったり、スイングの技術がよくなってきているはずなので、300gのラケットを振り回すことができると思います。
そして、なぜ重さ300gなのかというと、中級レベル以上の相手は基本的に全てのショットを振り切って打ってくるので、なかなかボールの威力があります。
そこで、軽いラケットを使ってしまうとパワー負けしてしまい、本来のパフォーマンスを発揮することができなくなってしまうので、打ち負けないためにも重さ300g程度ラケットを選びましょう。
女性中級者の場合
女性の中級者におすすめのテニスラケットは、重さ280g程度のものです。
冒頭でも話した通り、黄金スペックが使いこなせるならいいですが、女性の筋力で重さ300gは振り切るのが難しいです。
握力だったり、スイングに負けない体幹の強さだったり、試合全体を通して振り切れる体力が必要となるので、毎日のようにテニスができる環境でないと、なかなかフィジカルが備わらないと思います。
かといって、軽すぎるラケットだとパワー面で相手に負けやすくなってしまうため、重さ280g程度は必要かなって感じです。
男性上級者におすすめのテニスラケット5選
バボラ ピュアアエロ
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:300g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:23.0-26.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1.2.3.4
- 推奨テンション:50~59p
- 素材:グラファイト
評価
- 打球感:普通
- スピン性能:とても強い
- ボールの飛び:やや飛ぶ
- 操作性:やや良い
- コントロール性:とても良い
レビュー
ピュアアエロの特徴は、スピンのかかりやすさとコントロールのしやすさです。
フレームが空気抵抗を受けにくい構造になっているので、スイングが加速して振り抜きがよくなり、スピン量の多いボールを打つことができます。
黄金スペックの中では、比較的コントロールがしやすいので、スピンラケットでコントロールできるのはいいですね。
ピュアアエロのメリットは、
- スピンがかかりやすい
- 強く打ってもコートに収まってくれる
- 弱点が少なくバランスがいい
- コントロールがしやすい
以上のことから、ピュアアエロは後ろのポジションからスピンをかけて相手を振り回す展開がしやすいラケットになっています。
ボールの飛びが控えめなので、アウトを恐れずに強打することができるのもいいです。
ピュアアエロをおすすめしたいプレーヤーは、
- スピンをよく使うプレーヤー
- コントロールを重視したい人
- スピン量を調整して緩急をつけたい人
- ハードヒッター
ピュアアエロの強みは、スピン量の多いボールを打てるところなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
ピュアアエロは後ろのポジションでプレーする方が向いているので、自分がどのポジションでプレーするかも選ぶ時には参考にしてみてね!
詳しくは、バボラ ピュアアエロ2022・2023のレビュー・インプレをチェックしてみてください。
ウィルソン ブレード100
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:300g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:22.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:2、3
- 推奨テンション:50~60p
- 素材:BLX+ブレイディッド・グラファイト
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:やや強め
- ボールの飛び:普通
- 操作性:やや良い
- コントロール性:とても良い
レビュー
ブレード100の特徴は、ボールの潰しやすさとコントロールのしやすさです。
ボールがよく潰れてくれるから、ベースライン付近で落ちるスピンになりやすくて安定したストロークを打つことができます。
パワーアシストが少なくボールの飛びがかなり控えめなので、良くも悪くも自分のスイングのパワーがそのまま伝わる感じで使いやすさはあります。
悪く言えば、スイングのパワーがしっかりしていないと、ボールは潰れないしベースラインまで飛ばすことはできません。
ブレード100のメリットは、
- ボールを潰しやすいからパワーとコントロールを両立できる
- 面の安定性がアップして打ち負けが少ない
- スピンがかかりやすく高く弾んでくれる
- アウトになる心配が少なく、どんどんハードヒットしていける
以上のことから、ブレード100はパワー負けが少なくてボールを潰して打つことができるため、自分のペースで展開することができます。
ラケットがしなりやすく、ボールとの接触時間もそれなりに長いので、コントロールもしやすいです。
ブレード100をおすすめしたいプレーヤーは、
- ハードヒッター
- ボールを潰せる人
- コントロール重視の人
- フラットドライブを打っていく人
ブレード100の強みは、ボールの潰しやすさなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
ブレードはラケット選びで基準となるラケットになると思うから、何を使ったらいいかわからなくて悩んでいる人は一度使ってみることをおすすめするよ!
詳しくは、ウィルソン ブレード100 V8.0のレビュー・インプレをチェックしてみてください。
ウィルソン ウルトラツアー100
スペック
- フェイス面積:100inch
- 長さ:27.25inch
- 重量:293g
- バランスポイント:330㎜
- フレーム厚:22.0㎜
- ストリングパターン:16×20
- グリップサイズ:1、2、3
- 推奨テンション:50~60p
- 素材:BLX+カウンター・ベール+ハイ・パフォーマンス・カーボン・ファイバー
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:やや強い
- ボールの飛び:やや飛ぶ
- 操作性:とても良い
- コントロール性:とても良い
レビュー
ウルトラツアー100の特徴は、スピンのかけやすさとパワー負けのしにくさです。
バランスポイントが330mmとトップ寄りなのと、ラケットが0.25inch長くなっていることから、遠心力を使ったスイングをすることができて、スピンがかかりやすいです。
ラケットヘッドがよく走りますが、ボールとの接触時間が長いためコントロールもしやすいといった特徴もあります。
ウルトラツアー100のメリットは、
- スピンがかかりやすい
- どんなボールが来ても打ち負けない
- ボールがよく飛んでくれる
- ホールド感が強くてコントロールがしやすい
以上のことから、ウルトラツアー100はストロークに特化したラケットなので、ストロークがメインのプレースタイルの人におすすめです。
また、遠心力を使って打つことができるので、パワーがない人でもスイング以上のボールを打つことができます。
ウルトラツアー100をおすすめしたいプレーヤーは、
- トップヘビーのラケットを使いたい人
- ホールド感が強めのラケットを使いたい人
- 打ち負けないパワーがほしい人
- ボールが飛びやすいラケットを使いたい人
ウルトラツアー100の強みは、遠心力を利用したパワフルなスイングなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
ウルトラツアーはパワー不足を補えるラケットだから、自分のパワー以上に強く打ちたい人におすすめだよ!
もう一つウルトラツアー95Jというモデルもあって、そっちも中級者向けだからチェックしてみてね!
→ウィルソン ウルトラツアー95J V4.0のレビュー・インプレ
詳しくは、ウィルソン ウルトラツアー100 V4.0のレビュー・インプレをチェックしてみてください。
ヨネックス ブイコア100
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:300g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:25.3/25.3/22.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1.2.3
- 推奨テンション:45~60p
- 素材:高弾性カーボン
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:とても強め
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- 操作性:やや良い
- コントロール性:やや良い
レビュー
ブイコア100の特徴は、ボールスピードの速さとスピンのかけやすさです。
ボールがガットの上に乗っている感覚があって、引っかかる感覚もあるので、スピンがかかっているのがよくわかります。
また、無理に強く打とうとしなくても、勝手にスピードが出てくれるので、結構嬉しいポイントです。
ブイコア100のメリットは、
- 柔らかめの打球感で、スイートスポットが広い
- 反発性能はまあまあ高めなのに、振動が少なくて体に優しい
- ボールの飛びが良いしスピードボールが簡単に打てる
- スピン性能が高くエッグボールになりやすい
以上のことから、ブイコア100はパワーアシストが強めでパワフルなボールを打つことができます。
黄金スペックの中でもかなり優しいラケットで、初心者〜上級者まで使うことができることから、上級レベルに上がってもラケットの変更をしなくてもいけます。
ブイコア100をおすすめしたいプレーヤーは、
- スイートスポットが広いラケットを使いたい人
- 軽い打球感で打ちたい人
- 楽にボールを飛ばしたい人
- スピン性能を重視する人
ブイコア100の強みは、パワフルなボールを打てるところなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
かなりパワフルなボールを打てることに驚くと思う!
詳しくは、ヨネックス ブイコア100 2023のレビュー・インプレをチェックしてみてください。
ヘッド スピードMP
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:300g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:23.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:2、3
- 推奨テンション:48~57p
- 素材:オーセチック、G360+
評価
- 打球感:とても柔らかい
- スピン性能:とても強い
- ボールの飛び:やや飛ぶ
- 操作性:やや良い
- コントロール性:やや良い
レビュー
スピードMPの特徴は、全部の性能が強みというところです。
スピンのかかりやすさ、打球感の柔らかさ、打ち心地の軽さ、ボールの飛びやすさ、コントロールのしやすさ、どれをとってもかなりレベルが高いです。
スイートスポットも広くなっているので、ミスヒットを少なくすることができます。
スピードMPのメリットは、
- ガットが良くたわみ、かなり柔らかい打球感
- ガットの引っ掛かりが良くスピン性能が高い
- ボールはよく飛んでくれてスピンも良くかかるからアウトしにくい
- 少し加減して打つくらいが一番いいショットになる
以上のことから、スピードMPはかなり優秀なラケットなので、誰にでも使いやすいと思います。
どのラケットを使ったらいいかわからない場合には、スピードMPを選んだら間違いはないです。
スピードMPをおすすめしたいプレーヤーは、
- スイートスポットが広いラケットを使いたい人
- 軽い打球感で打ちたい人
- ボールを簡単に飛ばしたい人
- 振り抜きやすいラケットを使いたい人
スピードMPの強みは、高性能なバランスの良さなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
ウィルソンのブレードも基準となるラケットだけど、ボールの飛びにくさはある!
スピードMPも基準となるラケットだけど、ボールの飛びやすさがある!
スイングのパワーがない人はスピードにするのがおすすめ!
詳しくは、ヘッド スピードMP 2022のレビュー・インプレをチェックしてみてください。
男性上級者におすすめのテニスラケット10選
今回紹介したラケットの他にもおすすめのラケットがあるので、ぜひチェックしてみてください。
こちら中級レベルの男性におすすめのテニスラケット10選!をご覧ください。
女性中級者におすすめのテニスラケット5選
バボラ ピュアドライブ ライト
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:270g
- バランスポイント:330㎜
- フレーム厚:23.0-26.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1.2
- 推奨テンション:50~59p
- 素材:グラファイト
評価
- 打球感:普通
- スピン性能:やや強め
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- 操作性:とても良い
- コントロール性:やや良い
レビュー
ピュアドライブ ライトの特徴は、ボールスピードの速さです。
軽く打ったとは思えないほどのスピードボールを打つことができるので、筋力に自信がない人におすすめです。
ボールも飛びやすいのでフラット系がメインの女性の試合でも、面を作るだけでパワフルなカウンターボールを打つことができます。
ピュアドライブ ライトのメリットは、
- 軽くてボールに合わせるのが楽
- 勝手にボールが飛んでいく
- 振り抜きやすい
- 意外とフレームが強くてパワー負けが少ない
以上のことから、ピュアドライブ ライトは重さが270gと軽い割には面のブレが少なくパワー負けしにくいので、ストローク戦に強いです。
バランスポイントがトップ寄りなのも、ヘッドが走りやすくて自然とスピンがかかり、バウンド後に伸びるボールを打つことができます。
ピュアドライブ ライトをおすすめしたいプレーヤーは、
- ストロークが中心のプレイヤー
- 楽にスピードボールを打っていきたい人
- ヘッドが自然と走ってくれるラケットを使いたい人
ピュアドライブ ライトの強みは、スピードボールが伸びやすいところなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
バランスがトップ寄りのピュアドライブということで、よりパワフルなボールを打つことができるよ!
詳しくは、バボラ ピュアドライブ ライト 2021を使った感想・レビュー・インプレをチェックしてみてください。
バボラ ピュアドライブ チーム
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:285g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:23.0-26.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1、2、3
- 推奨テンション:50~59p
- 素材:グラファイト
評価
- 打球感:普通
- スピン性能:普通
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- 操作性:とても良い
- コントロール性:やや良い
レビュー
ピュアドライブ チームの特徴は、スピードボールの打ちやすさです。
先ほど紹介したピュアドライブ ライトだと少し軽すぎるな〜って人はピュアドライブ チームの方がいいです。
特徴は同じなんですけど、バランスポイントが320mmと標準的なので、300gのピュアドライブと同じ感じで使うことができます。
ピュアドライブ チームのメリットは、
- 標準のピュアドライブよりも振り抜きがいい
- ボールが楽に飛んでくれる
- 合わせるだけでスーパーショットになる
以上のことから、ピュアドライブ チームは振り抜きやすいので、よりスピードボールが打ちやすくなっています。
面を合わせるのが上手い人にとっては、振り抜かなくてもスピードボールになるので、強いカウンターを打つことができます。
ピュアドライブ チームをおすすめしたいプレーヤーは、
- ピュアドライブが重く感じる方
- カウンターを狙っていきたい人
- スピードボールを打ちたい人
ピュアドライブ チームの強みは、振り抜きやすさとスピードボールなので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
黄金スペックのピュアドライブよりかなり振り抜きやすいから、使い勝手はいいよ!
詳しくは、バボラ ピュアドライブ チーム 2021を使った感想・レビュー・インプレをチェックしてみてください。
ウィルソン ウルトラ100L
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:280g
- バランスポイント:320㎜
- フレーム厚:24.0/26.5/24.0㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1、2
- 推奨テンション:50~60p
- 素材:BLX+ハイパフォーマンス・カーボン・ファイバー
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:やや強い
- ボールの飛び:やや飛ぶ
- 操作性:とても良い
- コントロール性:とても良い
レビュー
ウルトラ100Lの特徴は、ホールド感の強さと柔らかさです。
なかなか反発力が強いラケットでボールはよく飛んでくれるんですけど、ホールド感が強いためコントロールがしやすくてボールが収まってくれます。
ボレーなんかは吹っ飛びが少なくて収まってくれるので打ちやすいです。
ウルトラ100Lのメリットは、
- スイートスポットが広い
- 打球感が柔らかい
- ホールド感があって感覚がわかりやすい
- ボレーがしやすい
以上のことから、ウルトラ100Lはコントロールがしやすいので、コントロールを重視するプレーヤーにおすすめです。
ボールとの接触時間が長いことから、すごく感覚がわかりやすくて、波の少ないプレーにつながります。
ウルトラ100Lをおすすめしたいプレーヤーは、
- ボレーをよくする人
- 感覚を重視する人
- 柔らかい打球感で打ちたい人
ウルトラ100Lの強みは、使いやすさにあるので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
スピードボールが打てるとか、スピンがよくかかるとかの特徴はないけど、使いやすいから上達が早くなるラケットだよ!
詳しくは、ウィルソン ウルトラ100L V4.0を使った感想・レビュー・インプレをチェックしてみてください。
ヨネックス イーゾーン100L
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:285g
- バランスポイント:325㎜
- フレーム厚:23.8/26.5/22.5㎜
- ストリングパターン:16×19
- グリップサイズ:1、2、3
- 推奨テンション:40-50p
- 素材:高弾性カーボン
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:普通
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- 操作性:やや良い
- コントロール性:普通
レビュー
イーゾーン100Lの特徴は、ボールの飛びやすさとスピードボールの打ちやすさです。
バボラのピュアドライブと似ていますが、イーゾーンの方が柔らかさがあって好む人は多いです。
軽くてスイングはしやすいのもあって、簡単にスピードボールを打つことができます。
イーゾーン100Lのメリットは、
- ボールが楽に飛んでくれる
- 強く打ってるわけじゃないのに爆速のスピードボールが打てる
- スイートスポットが広いから、ミスヒットしにくい
- 面の安定性が高く、ボレーなどで打ち負けにくい
以上のことから、イーゾーン100Lはスイートスポットが広いから、的確にヒットできなくても誤魔化すことができ、プレーヤーにとって優しいラケットになっています。
多少の誤魔化しがきくから、上級レベルの人との打ち合いでも、あまりミスヒットせずに打てるので、かなり大きなメリットかなと思います。
イーゾーン100Lをおすすめしたいプレーヤーは、
- スピードボールを打ちたい人
- スイートスポットが広いラケットを使いたい人
- ボールを楽に飛ばしたい人
- 男性と打つ機会が多い人
イーゾーン100Lの強みは、打ち負けにくさにあるので、上記に当てはまった人はぜひ使ってみてください。
力がなくてもかなり速いボールが打てるし、ストローク向けのラケットだよね!
詳しくは、ヨネックス イーゾーン100L 2022を使った感想・レビュー・インプレをチェックしてみてください。
ヨネックス イーゾーン100SL
スペック
- フェイス面積:100インチ
- 長さ:27.0インチ
- 重量:270g
- バランスポイント:330㎜
- フレーム厚:23.8/26.5/22.5㎜
- ストリングパターン:16×18
- グリップサイズ:0、1、2、3
- 推奨テンション:40-55p
- 素材:高弾性カーボン
評価
- 打球感:やや柔らかい
- スピン性能:普通
- ボールの飛び:とても飛ぶ
- 操作性:やや良い
- コントロール性:普通
レビュー
イーゾーン100SLの特徴は、先ほど紹介したイーゾーン100Lと同じで、ボールの飛びやすさとスピードボールの打ちやすさです。
基本的には、イーゾーン100Lが重くて振り切ることが難しいと思う方向けのラケットになっています。
重さが270gとかなり軽いので、操作性は抜群で振り抜きやすさもバッチリです。
ただ、重さが270gということで、上級者との打ち合いになるとパワー負けしてしまうことがあるかもしれません。
イーゾーン100SLのメリットは、
- ボールが楽に飛んでくれる
- 強く打ってるわけじゃないのに爆速のスピードボールが打てる
- スイートスポットが広いから、ミスヒットしにくい
- 面の安定性が高く、ボレーなどで打ち負けにくい
以上のことから、イーゾーン100SLは振り抜きやすさが重視なので、まずはしっかり振り抜けるようになることが目的の中級者向けラケットって位置付けです。
パワー負けがあるかもしれないところ以外は使いやすさ抜群なので、振り抜きを重視したい方、自分のスイングのパワーに自信がある方におすすめです。
イーゾーン100SLをおすすめしたいプレーヤーは、
- イーゾーン100Lが重くて振りきれない人
- ボールスピードを重視したい人
- スイートスポットが広いラケットを使いたい人
- パワー負けしにくいラケットを使いたい人
イーゾーン100SLの強みは、振り抜きのしやすさなので、上記のことと検討して考えてもらえればと思います。
中級者レベル以下との試合だけを考えればパワー負けの心配はないけど、自分よりパワーがある人と打ち合うことを考えると少し不安はあるかな〜
詳しくは、ヨネックス イーゾーン100SL 2022を使った感想・レビュー・インプレをチェックしてみてください。
女性上級者におすすめのテニスラケット10選
今回紹介したラケットの他にもおすすめのラケットがあるので、ぜひチェックしてみてください。
こちら中級レベルの女性におすすめのテニスラケット10選をご覧ください。
まとめ|中級者におすすめのテニスラケット
今回は、中級者におすすめのテニスラケットについての紹介と選び方について解説させていただきました。
まずは中級レベルのラケットを選んでもらって、フィジカル的にちょっと余裕かなと思ってきたら、少し上の上級向けのラケットを検討してみてください。
まずは振り切れるかが重要になってくるので、中級者向けラケットの可能な範囲で重いラケットを使ってテニスのレベルを上げていきましょう。
上級者向けラケットは、こちら【上級者向け】おすすめのテニスラケット10選と選び方で解説しています。
ラケットはネットで買う方が、実店舗よりも20~30%(5000~10000円くらい)安く買うことができるよ!
▼プロの試合を毎日チェック!
テニス LIVE 速報
▼ラケットに迷ったら参考にしてみて!
・男性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
・女性におすすめのテニスラケットをレベル別に紹介!
▼YouTubeをチャンネル登録で応援してね!
🎾ぼぶのテニスTV
今はこの動画がおすすめ!
打点が前にならない人は、この方法で確実に直せるからチェックしてみてね!
コメント