-
サーブ
壁打ちでサーブ練習をやるとフォームが崩れる問題について解説
誰でも1度は壁打ちにお世話になっていると思います。 中には壁打ちが好きで、毎日壁打ちしている猛者も。 壁打ちは絶対に返ってくるので、練習相手にはもってこい! しかし、サーブに関してはフォームを崩してしまう可能性があるので、その理由を知った上... -
フォアハンド
【拇指球を使って打てるようになるコツ】フォアハンドだけでも攻撃力をあげましょう。
拇指球を使ってスイングすることができていますか? よく雑誌などで「拇指球を使う」と表現されていますが、実際のところ難しくてそこをスキップしてしまうことはよくあります。 ストロークでは特に難しくて、「意識している暇がない」とか、「そもそも拇... -
練習
エッグボールとフラット系を組み合わせたストローク練習をしました。
球種を変えることで、リズムと変化を変えることができるため、ストローク戦に強くなります。 エッグボールとフラットの組み合わせ この練習ではスピン過多なストロークは打っていません。 基本的には全部エッグボールのような速くて高弾道なスピン~フラ... -
アイテム
【高機能すぎる】スマートテニスセンサーは1人1つ持っている時代かもしれない
Twitterをやっていて思ったことは、スマートテニスセンサーで測定した画像や動画がよくみられること。 いろんな方に聞いてみたところ、使ってるけどTwitterには上げていないという方もちらほら。 スマートテニスセンサーは1人1台持っていた方がいいかもし... -
練習
【足元に沈める2つのポイント】ボレストでストロークをやる時は意識しましょう。
ボレスト練習で、ボレーヤーに攻め込まれてしまい、ストロークがうまく打てない!ってことありますよね。 攻め込まれないためのポイントを1つに絞って紹介します。 ボレストでは足元を狙ってみよう とりあえずストロークをやる時には足元を狙って打ってみ... -
その他
力でスイングスピードを速くした場合の2つのメリットと3つのデメリット
スイングスピードを上げる方法には、 運動連鎖を使う方法 上半身の筋力を使う方法 の2つがあります。 スイングスピードを速くするためには運動連鎖を使った方法が一般的ですが、運動連鎖は使わずに上半身の力のみで速くする方法もあります。 運動連鎖が苦... -
その他
【育児歴1年】テニスの頻度週1以下でもパフォーマンスを維持した方法
育児でテニスをする時間がないという方いますよね。 一般人ならテニスの頻度が減ったとしても、工夫次第でパフォーマンスを保つことができます。 育児中の私が、パフォーマンス維持のためにやった方法をまとめました。 育児中は筋トレに専念する 育児中は... -
ケガ
【足裏い人必見!】足底筋膜炎を完治させる3つの方法!再発は予防できます。
足の裏が痛くてうまく打つことができない!って方、結構いますよね。 私も足の裏は痛くなることあるし、痛いと話している人を多く知っています。 足底筋膜炎はほっとくと治らないので、少しでも痛みや張りがある方は解消に役立てていただけたら幸いです。 ... -
ガット
【テンション維持性能の良いガットが必ずしも良いガットではない理由】それがテニスを下手にするかも。。
テンション維持性能の良いガットが流行ってきています。 めちゃくちゃいいですよね。1か月後もあまり張り立てと変わらない打球感で打つことができると評判を呼んでいます。 そのため、たくさんの人から愛用されているわけですが、これこそが逆に落とし穴な... -
トレーニング
体幹トレーニングはテニスで使えない!今すぐ体幹トレーニングのイメージを替えましょう
体幹トレーニングってよくやると思いますが、テニスに全く生かせてないトレーニングになっていませんか? よく皆さんがやっている体幹トレーニングの方法は実戦的ではないので、運動連鎖を意識した体幹トレーニングを紹介します。 実践で使えない体幹トレ...