-
試合中は最後まで集中しろ!集中力を持続させる方法
あなたは練習の時から、試合と同じように集中することができていますか? 試合中は最初から最後まで、一定以上の集中力を保ちたいですよね。 今回は、集中力がどれだけ大切なものか紹介したいと思います。 集中力とは? 物事に対して、注意を向ける能力。 ... -
マクラクラン勉&内山靖崇 楽天ジャパンオープン優勝
楽天ジャパンオープンのダブルスでマクラクラン勉&内山靖崇のペアが決勝でマレー&スアレスのペアを6-4.7-6(7-1)のストレートで下し初優勝を飾りました。 日本男子ペアが優勝したのは史上で2組目で、1組目は2005年の楽天ジャパンオープンで優勝を飾... -
達成感が成長をとめる!?達成感を感じながら成長する方法
テニスだけでなく、他のスポーツでも成功を積み重ねることによって自信がつきます。 しかし、そこで達成感を覚えてしまうと成長が止まってしまうのです。 なぜなのでしょう。 今回は、達成感を得るとなぜ成長が止まってしまうのかを紹介したいと思います。... -
フォアハンドの肩の使い方。少し工夫するだけで相手の反応は遅れる
運動連鎖をする上で体感から腕に伝わる最後の部分になるので、腕の振り出しパワーは肩の使い方で大きく変わってしまいます。 あなたはスイングをする時に肩を意識したことはありますか? 今回は、スイングスピードをあげるための肩を使い方について紹介し... -
初心者がスピンを覚えるための段階別練習方法
初心者がショットを打つ中で、1番最初の壁となるのが、スピンをかけることです。 今回はスピンをかけるための、段階別練習法を紹介したいと思います。 スピンの理解を深めよう スピンとは ボールに縦回転を与えることです。縦回転をかけるとショットがアウ... -
誰でもゾーンに入ることができる!意識しない意識を目指せ!
「ゾーン」という言葉を聞いたことはありますか? よくスポーツの世界で使われている言葉で、神がかったようなプレーをした時に、ゾーンに入ってるという言い方をします。 今回は、プロの世界でよく言われているゾーンに一般のプレーヤーが入れるのかを紹... -
サービスゲームは重要ではない!サーブが苦手でも試合に勝てる方法
テニスをやる上で、サービスキープはとても大切です。サービスキープをすることでリズムができるので、試合を楽に進めることができます。 しかし、テニスプレーヤー全員が得意なわけではありませんよね。 今回はサービスキープの考え方や重要性を紹介した... -
ガットのテンションを決めるときに参考にしたい6つのポイント
あなたは自分に合ったテンションがどれくらいなのか知っていますか? 私を含め、テンションにわからなかったり、悩んでいる人は多いと思います。 ガットのテンションを変えるだけで、プレーヤーのパフォーマンスは大きく変わってきます。 今回は、自分に合... -
軸を使った両手バックハンドストローク!
回転スイングはフォアハンドと同様にバックハンドでも使えます。 今回はバックハンドでさまざまなボールに対しての軸を使って打つ方法を紹介したいと思います。 軸を使った両手バックハンド 両手バックハンドは両手でグリップを握っているので、スイングが... -
ラリーでミスしていまう原因はこれだ!
あなたは何回ラリーを続けることができますか? ほとんどが多く続くことは少ないと思います。それ以前に数えたことがない人もいるかと思います。 今回は、ラリーを長く続けるためのコツを紹介したいと思います。 テイクバックが遅い ボールを打つためには...