その他– category –
-
インパクトでは力を入れるの?入れないの?【永久保存版】
「インパクトの直前で力を入れるの?入れないの?」 「それともインパクトの時だけ力を入れる?」 このように思う人に向けて書いています。 インパクトでは力を入れるのかどうかって、ショットの質をよくするためには必要な要素です。 だからこそ、あなた... -
ジュニアテニスで強くなる方法
ジュニアテニスから強い選手っているじゃないですか? テニスを始めたころから強いってのは羨ましいですよね。 もちろん幼いころからやっていれば年数によるものもあると思いますが、強い選手ってのは強くなる方法を実践しています。 ということで、今回の... -
【手首の使い方】こねる人は全てのショットでコントロールがないパターンが多い
テニスにおいて手首の動きはほとんどいらないので、手首が動いてしまうショットが1つあると、全てのショットでコントロールができなくなります。 手首を使うショットはテニスにはない まず最初に確認ですが、テニスに手首を使うショットはありません。 サ... -
【現実】テニスは身長が高い方が有利なスポーツである理由
「テニスは身長が高くないと勝てない」 世界ではそう言われています。 なぜ身長が高い方が有利になるのか、知っている人もいれば知らない人もいるでしょう。 中には、「身長が低くてもやり方次第では勝てる」と思っている方もいますよね。 この記事では、... -
テニスが強い子どもの特徴
あの子は何が違うんだろ? テニスの試合を見てみると、明らかに他の子とは強さが違う子どもっていますよね。 一体何が違うのか気になりますよね。 性格だったり、テニスに向いていたり、強さにはいろんな要素があると思いますが、ぶっちゃけ子どもなのでそ... -
インパクトへの理解でショットの精度は上がる!詳しい説明と正確にインパクトできるコツ
あなたはインパクトについて、詳しく知ろうとしていますか? インパクトはボールの回転や飛びなど、すべてを決めるといってもいいくらい大事です。 ストロークからボレー、サーブ、またはフォアハンドからバックハンドまで、すべてのショットでインパクト... -
【祝】YouTubeの動画が1万再生いきました!!
こんにちは、ぼぶです。 YouTubeの動画がついに1万再生いきました。 人気No.1の動画 動画の作成が結構前で紹介の名前が違うんですけど、1万再生を突破することができました。ありがとうございます。 まだ見たことがない人は、パフォーマンスアップのため、... -
【2022年】ぼぶが使っているラケットやガットのセッティングをまとめたよ
こんにちは、ぼぶです。 時々、「ガットは何を張ってるんですか?」、「ラケットのモデルは何ですか?」 という質問をしてくださる方がいるので、このたび私ぼぶが使っているラケット、ガット、セッティングについてまとめようと思います。 まあ人それぞれ... -
スロースターターが初戦敗退を攻略するためにできる3つのこと
スロースターターな人って結構多いですよね。 初戦敗退の理由にしたりはよく聞きます。 これ対処できない問題じゃないので、「スロースターターだから」という言い訳はやめましょう。 改善策をいくつかまとめたので、次の試合に向けて吸収していってくださ... -
テニスにおける筋肉の必要性【筋トレ嫌い必見】
筋トレがつらい。。。 と思う人は多くいます。 「そもそもテニスに筋肉は必要なの?」という疑問が湧いてきますよね。 筋トレは嫌いだけど、テニスのためならと頑張る人も多くいます。 筋肉が必要ないなら、頑張って筋トレをしなくてもいいので、もっとテ...